矢尾幸嗣 holstnaumannさんのプロフィール画像

矢尾幸嗣 holstnaumannさんのイラストまとめ


團琢磨の曾孫で作曲家の武満徹の息子です。
クラシック音楽・現代音楽・哲学・社会学・政治学・古代ローマの歴史など西洋古代史が好きです。
インスタグラム instagram.com/holstnaumann/

フォロー数:3165 フォロワー数:3304

組長朝からなかなかの調子です。😸

0 5

1966年と言えばニュー・フィルハーモニア管はクレンペラーの時代だったわけですが、ブーレーズはまったく違った音色とアンザンブルを引き出してます。
まだ若かったからこそのパッションも兼ね添えた演奏になってまして、未だにこの曲の筆頭に指名される演奏ではないでしょうか。

↓ 海のスコア表紙

1 24

組長~!無理在り過ぎ。🤣

シャックリ ≠ ジャクリーヌ ❌🚫

0 6

バーンスタインは後にロンドン響、イスラエルフィルとも再録音しているが、ベストはこの録音だろう。
録音もこの当時のステレオ最初期のメインマイクによるシンプルさが生きていて音場感、空気感が素晴らしく鮮度も高い。

↓ 左1910年ごろの  右 「火の鳥」 の衣装デザイン

0 29

ストラヴィンスキー【春の祭典】初演日記念鑑賞

イーゴリ・ストラヴィンスキー 
バレエ音楽 『春の祭典』

ニューヨーク・フィルハーモニック
指揮:レナード・バーンスタイン 
録音:1958年1月20日、ニューヨーク、 ブルックリン、 セント・ジョージ・ホテル

 

1 57

組長~‼朝っぱらから滑りまくり!さすがでございます‼

0 4

確認しましたがオーディオはおかしくなかったです。
こういう録音なんですね。お騒がせしました。🙇‍♂️

このテンシュテット指揮 ロンドンPOのマーラーは評価が高いですね。
この大地の歌も濃厚だしオケは各パートが見事に浮かび上がり感動的でした。
特に6番が人気だったかな。

1 21

いやぁ、昨日の夜は絶好調だったんすね組長~‼😂

0 2