homesickdesign / ホームシックデザインさんのプロフィール画像

homesickdesign / ホームシックデザインさんのイラストまとめ


盛岡市のクリエイティブ事務所。
デザイン・アート・教育など、幅広く事業を展開。
「創造性ある産業と文化のために、この地を開墾する。」をミッションに掲げ、この土地の誰もが「長期的な未来像」を描き続けられる世界を目指しています。
homesickdesign.com

フォロー数:137 フォロワー数:2026

もりおか歴史文化館さん展覧会「雑書の世界」フライヤー。
(すでに会期は終了しています)
「雑書」とは現代でいう政務日誌にあたるようなものらしいです。200年の間に190冊も記された重み厚みを本を積み上げるヴィジュアルで表現。

3 20

「中津川・紺屋町エリア 探訪MAP」

盛岡の魅力にまだ触れていない大学生が、その魅力に気が付くきっかけとなることを目的としています。

Client:いわて高等教育コンソーシアム
Art Direction&Design&illustration&Editor:城智史
Writing:澤口花咲(岩手大学)、大藤俊介(盛岡大学)

1 5

岩手県盛岡市を拠点とする、クリエィティブ事務所homesickdesignは、業務拡大につき2023年4月より共に働くメンバーの採用募集を行うことになりました。
今回はデザインブランディング事業部のメンバーの募集です。

応募条件等は、下記URLをご参照ください。

https://t.co/Cgnuf3VkVg

19 54

かとうまいWebサイト

Client&Writing:かとうまい
Art Direction&Design&Editor:城智史
Illustration:森優
Engineer:キャンディッド ウェブ クリエイト

2 7

政治家のかとうまいさんのWEBサイトの制作を担当させていただきました。
政治家のWEBサイトは真面目な印象のものが多い中、「肩書きによる敷居が高い印象を無くし、親近感あるサイトを目指したい」というご要望から、イラストや手書き文字を多く用いた、ポップなWEBサイトを制作しました。

3 27

信幸プロテック株式会社さまの年賀状を制作しました。昨年、オフィスを移転され、新社屋のテーマを「こえるオフィス」とされています。
5本の赤い線はプロテックさまのスローガンの「空調&設備のレスキュー隊」を表し、それをスタッフさんが飛び越えることで「成長し続ける企業」を表現しました。

0 5

【homesickdesign展開催中】
自主制作展示「いきいき わくわく てんこもり」ポスター

冊子「いきいき わくわく てんこもり」をポスターにも展開。小さな世界から飛び出すように、いきもの達がパワーアップ。

Art Direction&Design&illustration:牧野紗紀

4 18

嬉しいニュースです!
群像4月号に掲載された、くどうれいんさんの小説「氷柱の声」が、芥川賞の候補作になったとのこと😊

homesickdesignではbooknerdさんが発行した、くどうれいんさんの「わたしを空腹にしないほうがいい」の装丁を担当いたしました。

選考会までドキドキが止まりませんね!

8 41