//=time() ?>
マミとひなのは願望が鏡写しなんですね
マミのようなセクシー系美人を目指すひなの
ひなのと衣美里のような親しいかかわりが欲しいマミ
もし2人が入れ替わったら・・・?
#マギレコ考察
・・・いろはのモチーフの1つは
キュゥべえだと思います
フードがキュゥべえの耳、ソウルジェムはキュゥべえの目と輪っか
小さいキュゥべえが懐いたのも納得できます
同類だとしたら
鳥は卵を暖め、孵化させるインキュベーター
これが合っているとしたら、いろはは・・・
#マギレコ考察
矢宵かのこのモチーフの考察をします
今回は銀河鉄道の夜との関係に注目しました
かのこのモチーフの1つは、銀河鉄道の夜の機関車だと思います
そして収穫がもう1つ
かのこが何故キノコ好きなのか
想像ですが・・・
銀河鉄道の夜初期形の最後の1文にキノコがでているんです
「琴の星がずっと西の方へ移ってそしてまた蕈(きのこ)のやうに足をのばしてゐました。」
#マギレコ考察
今気付きました
やちよの過去と今を知った上で「コネクト」を聞いてみてください
やちよの歌になってます!
(イメージしやすいように、画像付きで再ツイートしてみます)
#マギレコ考察
銀河鉄道の夜があまりに凄すぎて、解説しきれないんです・・・
それでも1つ、気づいたことを
横ブラスト3枚は、川を意味していると思います
#マギレコ考察
OP「かかわり」はやちよの歌だと思えてきました
「かかわり」はストーリーが進むごとに違った印象になるらしいので、これも正解の1つなのかなと思います
#マギレコ考察
月咲・月夜
マギウスの翼なのに変身シーンで鳥が出ないと不思議でした
そこで「月に叢雲花に風」かなと思いました
そうすると「花鳥風月」の鳥だけが無いと思いました
隠された鳥、ともとれるかなと思いました
想像ですが・・・
#マギレコ考察
都ひなののマギア「アトモ・アラビアート」はイタリア語に直訳すると
アトモ:原子
アラビアート:怒り、怒る
マミと同じイタリア語ですね
ひなののモチーフがよく分からないですね・・・
タヒチとかイタリアとか日本とか・・・