//=time() ?>
今年も残り四ヶ月になりました。
来年は西暦2025年!
古い現役信者さんにとっては思い出したくもない、あの「1975年騒動」からちょうど五十年(半世紀!)になります。🎊㊗️
当時の迷走ぶりを振り返るにはちょうど良い機会になるのではないでしょうか?😁
#エホバの証人
先日の集会で「結婚したいと思っている若い兄弟姉妹のために、周りの人はどのように助けになれるか」という研究記事がありましたが、私が嫁と付き合っていた時に経験したことを漫画でご紹介します。😅
そこにあったのは・・・まあ、はっきり言えば、イジメでした。😓
#エホバの証人
今週のプログラムで「エホバの証人が教理上の見解を変更することがあるのはなぜですか」というのがあって、相変わらずご都合主義な説明をしていました。
JWの教理変更は「光が増している」のではなくて、単なる「迷走」ですよ。
その点で、以前描いた漫画をご紹介します。😁
JWの家に生まれてきて失ったものは小さくないだろうけど、そして時計の針はもう戻せないけど、そこから得られたものも、これからの人生で貴重なものになると思うよ。
お父さんはそう信じている。
また、飲みに行こうよ。
信者でない人を友人にした結果、
①祈ることが疎かになり
②良心の働きが鈍くなり
③ドラッグや不道徳に誘われるようになった。そこで
④「エホバ助けて!」って祈って
⑤長老に告白したら元気を取り戻して
⑥今は開拓者でベテル奉仕を楽しんでます!🥰
という若者洗脳教育用のビデオでした。🤣
#JW
兵士の大部分はただ命令されて従軍していただけだろうし、ユダヤ人を憎んでいた人ばかりではなかったかもしれない。
愛する家族のことを想って早く帰りたいと思っていた人もいたに違いない。
それを容赦なく滅ぼしておいて、「すべての人の心をご存じ」ってヌケヌケと言ってのけるのがすごいです。
私はエホバの証人の元1世の親です。
私は組織を通して聖書を学び、そこで子どものしつけにはムチが必要だと教えられました。
だから私も加害者のひとりです。
嫁(2世)は加害者であると同時に被害者でもあります。
#エホバの証人