//=time() ?>
#お化けと風鈴 Instagramでの連載は今週お休み! LINEマンガでの連載が9月下旬から始まります…!インスタ版から再加筆をしてパワーアップしてます👻 さらに、最新話以降もかなりハラハラ展開です。お楽しみに…!
日本よりもお金の交渉をダイレクトにしてくるのがアメリカ…!共にロボット新事業に取り組んでくれる仲間は見つかるのか…!?
崇の悲しい過去から第二話ははじまります。まさにマンガのような展開だけど、加藤さん本人に取材させていただいた実話なんです…。
◉原作:加藤崇『クレイジーで行こう!』 ◉制作:コルクスタジオ 原作ネーム:つのだふむ @tsunoda_fumm 作画:髙堀健太(ホリプー)@horipu 全米の社会問題に挑む、知られざる日本人を描いた、実話をもとにしたビジネスマンガです!
実はお化けと風鈴と共にもうひとつ進めていた連載作品が今月はじまります…! アメリカ救う救世主となる日本人を描くビジネスマンガ!
#お化けと風鈴 夏にぴったりのホラーです。 怖いの苦手な人はきをつけてね。 1話からぜんぶ無料で読めます↓ 【鈴木おさむさんのアカウント】 https://t.co/yxwvub4l9Z
あーつっかれたー
最近の絵。2作描いていて、絵の種類も違うし、色塗りはお手伝いしていただいてるので、良し悪しを比べればキリがないんだけど、過去の絵も今の絵もその時々「最高だぜ」「ええかんじや〜」と思って描いてる。今日の絵が一番好きだ。もうそれでいいのよ。その気持ちを毎日続けてれば僕はたのしい。
マンガ家デビューして最初に描いた作品。当時は一生懸命本気で描いたけど、今見直すと、コマ割り、キャラデザ演技、線、色使いなど、違ったものを描くかもしれない。過去の仕事は今と照らし合わせて成長を実感できる。反面、その時にしか描けない良さもある。絵はその時の自分が宿るのがいいなぁ。
バスケの3×3がおもしろすぎる。圧倒的ハラハラ感。夜なのに声出してテレビ見ちゃった🏀