//=time() ?>
おはようございます
今日は穴子の日
由来はあな(7)ご(5)と読む語呂合わせと穴子が最も美味しい季節だからとの事
昔穴子と鰻の違いがよく分からなかったなぁ…
今日は月曜日
急遽変更入ったので週刊スケジュールは帰ったら更新します!
凸待ちに参加するのですよっと
#おはようVtuber
おはようございます
今日は梨の日
由来はな(7)し(4)と読む語呂合わせより
秋口のイメージ持ってましたけど7~9月が旬なのですね
最近食べてなかったですけど美味しいの食べたいなぁ…
今日は日曜日
荒れ模様なとこも多いみたいですし
情報集めつつ、家でのんびりしたいところです
#おはよVtuber
おはようございます
今日はソフトクリームの日
1951年のこの日、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたことが由来
同年9月には百貨店で販売が開始され、人気を博したそうです
今日は土曜日
こう暑いとソフトクリームよりもかき氷って感じしますね…暑い…
#おはようVtuber
おはようございます(爆睡の民)
今日はたわしの日
1915年に亀の子束子の特許権を取得したことが由来だそうですね
今日はみんな大好き金曜日
予定してました配信は17:30~にさせてください…
ばたばた準備中です(;^ω^)
#おはようVtuber
おはようございます
今日は山開き・海開き
登山は信仰行事だった為、夏の一定期間だけ解禁され山開きと称した事より
海開きは特に決まった日では無いそうですね
今日は木曜日
月も変わって7月!
夏本番も近づいてますし熱中症とか気をつけましょ~
今日の配信は17時からに変更です!
#おはようVtuber https://t.co/4HRDgDa3es
おはようございます
今日はトランジスタの日
1948年のこの日、トランジスタが初めて公開された事が由来
今ではICに組み込まれ、単体で使われることはほとんどなくなったそうですね
今日は水曜日
折り返しですが気を抜かずにいきたいところ…
配信はお休み!ゆっくりしましょうね
#おはようVtuber
おはようございます
今日は佃煮の日
1646年6月29日に佃煮の発祥の地である東京・佃島の守り神である住吉神社が創建されたことが由来
海苔の佃煮が真っ先に出てくるのですけどよく考えたら色んな佃煮があるのですよね~
今日は火曜日
20時からバイオ4の続きをやっていく予定ですよ~
#おはようVtuber
おはようございます
今日はパフェの日
1950年のこの日、日本プロ野球史上初のパーフェクトゲームを達成された事とフランス語で完全なという意味があるパフェをかけてとの事
私はチョコパフェが好きです!
今日は月曜日
またやって来ましたねって感じですが、頑張っていきましょう
#おはようVtuber
おはようございます
今日はちらし寿司の日
日付は岡山のちらし寿司であるばら寿司が生まれるきっかけとなった備前岡山藩主・池田光政の命日であることから
今日は日曜日
気づけばもう…って感じですね
やりたい事をなるべく終わらせたいところ
今日はとある方にお邪魔予定です~
#おはようVtuber