//=time() ?>
さらに発光レイヤーで目の下1/3くらいを塗ります ぴっか〜!
乗算レイヤーで濃い色内側に塗ります
目塗ります!瞳の瞳孔の部分と睫毛の影?広めに塗ります
顔周りに肌色を不透明度下げて重ねると透明感出るらしいんですがどうでしょうね?
ふんわりエアブラシ入れた画像こっちだ…
もひとつ乗算レイヤークリッピングして、エアブラシペンで同じ色をふんわり塗ります
髪を塗ります 乗算レイヤーを髪レイヤーにクリッピングして、ペンブラシを軽いタッチでさ、ささ、ささ、と線を紡いで大まかな流れを描きます
⑦パーツごとに色分け&レイヤー分けします 地味に時間がかかるところ
@sousakuTL 美弦
すごーく自宅っぽい子達