//=time() ?>
師匠トレス絵。 ブラシのメガパック(?)の中の鉛筆と水彩。 つっても、鉛筆も水彩もいっぱいあるわけで、どのブラシを使ったのかがわからなくパターン。 混合ブラシツールの使い方を覚えたら混色が楽になるようなヨカン。 あとトレスして気付いた。わたしの脳内イメージの師匠より見た目が若い!
簡単そうで難しい師匠の服。
ブラシが多すぎて、どのブラシを使っていたかがわからなくなるPhotoshop。 整理しないとだけど、それはそれでめんどくさい。
水彩風。でっかいブラシでザクザク塗る。 乗算で描くから「白」を置けない。 置けないなら消せばいいんじゃね? と気付いた。(デジタルの便利なトコやなぁ)
ブラシ探しの旅が終わらない。ブーン
トレス絵、全部Photoshop。 理想のブラシにさえ出会えたらなんとかなりそう・・・・・・。 たぶん・・・・・・。
喜助さんとシャア大佐 そいえばBLEACH最後まで読んでないなぁ。
これはお絵かき掲示板で描いたヤツ。 右向き描けなくて左向きばっかり。
昔絵発掘。 この頃はPAINTERで描いてた。 趣味のためにPAINTERを買い直すのは、お財布が許してくれない。 うおー、サブスクでもフォトショより高いのかー。@@;
そろそろ仕上げたいなぁ。 何か飛ばすか、セリフとか文字とかを入れて誤魔化しを兼ねて説明するか。 おやすみ世界。