法藏館さんのプロフィール画像

法藏館さんのイラストまとめ


宗教関係を軸に、人文系書籍の出版と販売をする出版社です。2019年より「法蔵館文庫」を創刊。新刊情報を中心に、たまに色々つぶやきます。営業部アカウント@hozokaneigyo、Facebookページfacebook.com/hozokan/?ref=a…も併せてお願いいたします!
pub.hozokan.co.jp

フォロー数:1864 フォロワー数:7157

それにともないまして、法藏館書店も、3/25・26は営業時間を変更し、初の夜間営業を実施いたします!

3/25(土)→10時から21時まで
3/26(日)→12時から21時まで

いつもは早く閉まりすぎて来られない!という方も、ぜひ足をお運びくださいますと幸いでございます。

ご来店、お待ちしております!

5 14

【Kindle版配信開始!】
下記の書籍のKindle版が配信開始となりました!

・玉城康四郞『悟りと解脱』
👉https://t.co/XoO1bBsQPi

・黒田俊雄『王法と仏法』
👉 https://t.co/cCrcMgmMBm

・島薗進『ポストモダンの新宗教』
👉 https://t.co/laboCHHCCn

ぜひこの機会にお求めください!

5 7

【謹賀新年】
謹んで新春のお慶びを申し上げます。

本日より、2023年の営業をスタートいたします。

本年も社員一同精進して参りますので、引きつづきご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます!

8 47

本日をもちまして、法藏館は2022年の営業を終了させていただきます。

本年は色々と世情も落ち着かない1年でしたが、弊社としては変わらぬ充実の年となりました。お支えいただきました皆さまに感謝申し上げます。

2023年も、引き続きご愛顧のほど、お願い申し上げます。

5 60

【年末年始のお知らせ】
早いもので、冬至がやってまいりましたので、今年も残りわずかとなりました。

年内は来週29日(木)の15時まで営業いたします。

新年は5日(木)の9時30分より通常営業いたします。

どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

2 10

催事の際、毎度大変ご好評いただいております『板木のトリセツ』ですが、今回からリニューアル予定!

今日はその表紙案をお届けします(変更の可能性もございます)。

結局両方作ってしまうかも…?

お楽しみに!

8 16

ここ数日、「新宗教」というものが話題に上ることが増え、改めて考えていくときが来ているように感じます。

以下の書籍がそれらの問題について触れております。

特に『ポストモダンの新宗教』は「新新宗教」というものをクローズアップしており、参考にしていただけるのではないかと存じます。

70 142

本日をもちまして、年内の営業を終了とさせていただきます。
本年もたくさんのご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

新年は5日より営業を開始いたします。

来年もどうぞ法藏館をよろしくお願い申し上げます。

皆さまも良いお年をお迎え下さいませ。

4 30

【法蔵館文庫第12弾!】
法蔵館文庫第12弾のラインナップが確定しました!

第13弾は

▼ジョン・ブリーン
『儀礼と権力 天皇の明治維新』
▼森三樹三郎著/船山徹解説
『梁の武帝:仏教王朝の悲劇』
▼武者小路穣著/山岸公基解説
『天平芸術の工房』

の3点です!
よろしくお願いいたします!

35 68

【法蔵館文庫第10弾!】
先週に第9弾の『ブッダとサンガ』を配本いたしましたが、次の5月配本の第10弾の予定書目が決定しました!

次回は

▼島薗進『ポストモダンの新宗教:現代日本の精神状況の底流』
▼安丸良夫『〈方法〉としての思想史』(解説=谷川穣)

の2点です!
ご期待下さい!

42 79