//=time() ?>
絵描きたいし描かなきゃいけないのに体調悪くて描けなかった時に謎に生み出された笹貫とパンダ…
師匠と弟子で意見の相違がおきるとだんだんエスカレートしてきて殴り合いに発展したりするかもしれないというやつ。火事と喧嘩は…の江戸っ子なので(?) ここに大慶君混ざるとまた違ったあれになりそうなのでいつか描きたい。
ばんりょとか色々観る前の南海先生と政府刀 まだ大慶くんはいない。
おかんが恐竜博物館行きたいと言うので、母の日やしな!って兄夫婦と車で福井まで行ってきた〜 朝5時出発、車内でほぼ気絶してた… ポケモンの化石展示キョミブカやった
しょっちゅう座るけどちんまりしてるか、ダラッとしてる。そっと抱き起こして支えて、寝かせてあげるとこやさし…。操練場のとこで銃の構えがひとり肘上がってるのかっこいい。 というミュ笹落書き。
ようこそ ミュささぬきの靴のソールが赤かったの興奮した。みんな赤なんかな?笹貫定点だから分からん… ヒール履いてがっつり踊って欲しいヘキを持っています。
ごっちんの肌にはきつい任務だったに違いない。 笹貫さぁはこんがりしてくる。
刀ミュいろいろ あんだけドチャンとかグチャンて音してたら頭カチ割ってるだろうし、返り血凄そう妄想。思いっきり刀振る時、唇ぐってなるの良い。鞘で服上がるの栄養素高い。 先生はずっと笑ってる… 遡行軍の首?に刃当てたまま前進してたシーンめっちゃ良い。
#3月28日は膝丸重要文化財指定日 春のひざまるくんが歩けば花が咲くし動物たちが寄ってきて歌い踊るのだ…