//=time() ?>
勿論嬉しい事や楽しい事もあって、それで6年続けられたのもあります。
それが昨年、今の会社からアーティストの社員として入社しないかと声がかかり、半年ぐらい悩みながらも転職を決意しました。
その後はグッズや展示等、色んな活動が行われ、まだ発展途上ではありますが未来に希望が→
診断され、母が手探り状態で私を育て、支援機関と繋がり、馴染めない学校生活に苦労しながらなんとかやってきました。
その後は夢だったえの仕事を一度諦め、職業訓練学校に行き、そこから銀行系の会社に障害者枠で入社します。
そこでも仕事を上手くできない辛さを経験しながら6年勤めました。→
発達障害を持ちながら、絵描きとして企業に勤めている田村健と申します。
絵とは関係ない仕事をしながら細々と絵を続けてきて、今年から念願の本職としてやっていけるようになりました。
まだ障害の理解が浅い時代にアスペルガーと→
#秋 #秋の絵 #11月になったのでフォロワーさんに自己紹介
#あなたのみどり色の作品を見せてください
①Fruit tree
②片隅の灯り
③Trip
④どの扉の先にも明日がある
※①はカラーペン、②から④はアクリル絵の具🎨🖌
#あなたのあお色の作品を見せてください
①瞬き
②オーロラの降臨
③さざ波のメッセージ
④冬
全てアクリル絵の具と筆で制作しました🎨🖌✨
頂き、構図は丸々同じで色だけ変えてみました!
結果、かなり印象が変わる作品になりました⛄️❄️
特に難しかったのはやはり木の色です。画面全体を占めるので、木の色を間違えると残念な事になります。
今回は手前の木を白や青、奥の木をクリーム色にして単調にならないよう心がけました。
週末に六本木ヒルズ森アーツタワーギャラリーで開催中の「ベルサイユのばら展」に行ってきました🌹
貴重な漫画原稿や宝塚の衣装、アニメ版のセル画等、ファン必見の内容でした✨
ネットも無い時代に資料だけでよくぞフランス革命時代を鮮明に描けたなぁ…しかも当時24歳で…と圧巻でした。😂
🔔お知らせ🔔
御報告がだいぶ遅れてしまったのですが、現在、パラリンアートによるウクライナ支援寄付活動のサイトで、私の絵がサイバー空間上のギャラリーに展示されております。
デジタルアートとして購入すると、売上がウクライナに寄付されるそうです。
https://t.co/ST6TjUSyBL(特設サイト)