//=time() ?>
「チェンソーマン 11巻(第一部完)」を読了。
「チェンソーの悪魔」になれるデンジの物語。今巻では、「チェンソーマンVSマキマ軍団」。瀕死状態だったところを一時的に復活したパワーに救われる。そして、世界からの応援を受け、再度マキマと対峙する事を決意する。
物語の理不尽さが刺さる。名作。
「数学ゴールデン 2巻」を読了。
青春の全てを数学に捧げる小野田春一が「数学オリンピックの日本代表」を目指す物語。今巻では、名門高校の数学研究部に参加するためのテストを受ける。自分より出来る強敵の存在、平凡な小野田が天才の領域を目指す。
漫画としては珍しい数学が面白い。オススメ。
「TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには 9巻」を読了。
コンビニ店員として働いている川端強が刺客を倒していく物語。今巻では、中国VSロシアの団体格闘戦(5対5)。1回戦第4-5回戦、2回戦第1-2試合。途中で日本代表闘士が参戦しかける。
ロシア2人を中国1人で迎え撃つ展開が熱い。オススメ。
「くーねるまるた ぬーぼ 5巻」を読了。
都市工学を研究するために来日したポルトガル人・マルタ。貧乏な暮らしで工夫しての料理、外食、など、「食」がテーマ。今巻は、麻婆豆腐、サンマ丼、ラム肉水餃子、自然薯パンケーキ、厚焼き玉子、残り物かき揚げそば、などを調理。
創作料理がどれも旨そう。
「バトルグラウンドワーカーズ 6巻」を読了。
人型兵器「RIZE」と未知の生命体「亞害体」との戦闘を描いた物語(主人公は平仁一郎)。今巻では、「自分達が闘っている敵は、未知の生命体ではなく人間である」、その事実を仲間に伝えようとする31小隊。
”あの人”が帰還し盛り上がる。オススメ。
「渡り鳥とカタツムリ 2巻」を読了。
キャンピングカーで生活する女性・渚つぐみと、生活が上手くいってない男性・望月雲平、のお話。今巻では、冬が終わり春に2人は再開する。新キャラでさすらいの料理人・乙鳥ナツキが登場。3人で旅をすることになる。
旅の醍醐味が詰まった一冊。オススメ。
「インハンド 5巻(完)」を読了。
主人公(紐倉哲)が病気の事件を解決する物語。今巻では、紐倉の運命を変えた入谷との出会い。その出会いから、シリーズ全編をとおしての謎である右腕喪失へと過去が語られてゆく。
最終巻では紐倉自身の謎と向き合う。医療×ミステリーで面白い。
「よなかのれいじにハーレムを!! 5巻(完)」を読了。
幽霊のヒロイン・レイと幽霊が見れる主人公・零時とのハーレムラブコメ。今巻では、「ノレくん 裁判」が開廷され、身近な女達に思わせぶりな態度をとった責任を問われる。
最後で涙腺崩壊させられるとは…。良き終わり方であった。