//=time() ?>
しかしファミ通掲載のこれ、よりによってここ抜き出すかというサンプル画像で草。
多分幼少期絹という需要の高い挿絵が載っているページということでスクショしたのだろうけど、問題は左ですよ左。幻王丸が既にクズで卑劣悪役ムーブ全開。幸せそうな絵と不幸まっしぐらな本文の落差で笑わせにきてる(
バールダイモンをデフォルメする勇気 #妄想絵
なぜ角が生えているかというと、史実のバアルさんは豊穣神で有角の神だからです。黄金の子牛ですね。
異教神崇拝の象徴として聖書や絵画に何度も登場。大変魅力的な神であったようで、何度禁じても民が傾倒するのでその度にヤハウェ君がキレて罰してます。
パケ絵や表紙絵ですと緑メッシュなことが多いのですが、本編中のグラフィックだと黄メッシュであることが多い。どちらが正しいのだろう。個人的には緑メッシュ派なんだけど、リメイク版だと黄色で統一されていたし後者なのかな。
お題「月姫」。過去絵ですがPC初描きだった1h絵。
PCE版では助けられる記号的姫、
小説版では近寄り難いほど気高く凛とした巫女、
Xbox360版ではお花畑でフォーリンラブかました上に私を連れて逃げてなどと言う能動的ヒロインになっていた彼女。
どの月姫派?
#天外魔境
#天外魔境ワンドロ1本勝負
#天外魔境
上げ納め!
全ナンバー(小説・OVA・ゲームブック含む)抑えてますが、天外の鬱なところも、ほのぼのなところも、シリアスなところも、スチャラカなところも全部好きです。
新作・リメイク・移植、なんなら小説アニメTRPGと媒体も一切問わないレベルでいつまでも待ってます!