//=time() ?>
たぶん2005年(廃墟からサルベージ)、2010年、2014年、2021年 いま思い出したいのは2010年の雰囲気だけどまじで何も思い出せないのでたくさん描くんだよ…という振り返りでした。女と女の感情をあらゆる手段を講じてあらわしたいという気持ちはあるんだよな。あるんだよ。あるんだってば #創作
2010年(今より描いてた)、2014年(今より描いてた)、2021年(なぜ?)という進化だか退化の過程を見てくれよ、2006年くらいのも探せばありそうだけどキツいぜ
#これが私の代表作 お絵かき部門で自分の中で不動に好きなの憂鬱セーラーだけどそれはそれとしてうちの下村と片桐なんだよなというやつです
絵もぜんぜん描いてないなぁと振り返るシリーズ
これらよ #何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
発送通知が来たので16日のglfes新刊あります!!!RTのやつです。 お品書きも作るけど既刊はこれです。 GLfes28【吾妻13】リュウゼツランです。 新刊「ララバイカウントダウン」 A6/48p/500円 誰かの正義は誰かの悪だし誰かの為に何ができるのこんな祈りは何になるの?みたいな短い話です。
もう無理とか思ってましたが脱稿しました。不備が無ければ16日のGLfesで新刊が出ます。スペースは【吾妻13】リュウゼツラン 新刊 「ララバイカウントダウン」 タカヤユイとそれにかかわる女たちの話です。 A6/48p/500円 タカヤくんの話と見せかけてタカヤくんがモブな話です。いつもより暗いです!
表紙が出来てしまったので中身をやらねばならないキャンペーン
憂鬱セーラー(一枚目)死ぬほど気に入っているので見て。 ウスイブックにも出したけど、うちの子じゃないの本当に草 #何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
かわいいー!!(自画自賛の極み) ちゃんはるがいい仕事してくれました!!いやー、刷り上がり楽しみだてーーー