//=time() ?>
岡山県にある津山城!
江戸時代初期に森忠政が築いた城です。
何かと騷動が起きて津山藩は常に困窮している状態にありました。
幕末期には勤皇派として徳川幕府を支えました。
#城プロRE
https://t.co/UVVdKGznSo
石川県七尾市の七尾城。
かなり大規模な山城で『日本五大山城』の一つに数えられています。
七尾の由来は『7つの尾根』から。
様々な遺構が良い状態で残る、散策し甲斐のある山城です。
#城プロRE #七尾城
https://t.co/PL0njNyANb
岩櫃城跡!
最後に登城してからもう5年も経つのか…。
はやく雨止まないかな。。
高崎城、平井城、栃木の城、埼玉の城…etc.
行きたいところが山ほどあるな。
#城プロRE #岩櫃城
https://t.co/NLs6vcgpdw
せっかく群馬に帰って来たのだから、新しくなった名胡桃城に行ってこようかな。
落ち着いてきたら関東・城プロ巡りを開始しよう。
#城プロRE
https://t.co/PViXpdqOdh
鹿児島県にある内城跡。
島津氏の第15代当主・島津貴久が築城した城で、息子の島津義久も居城としています。
1602年に鹿児島城が築かれ廃城。
その後、大龍寺が建立されました。
現在、跡地には大龍小学校が建っています。
#城プロRE
https://t.co/4kWYvcfBd1
山口県岩国市にある岩国城。
1608年に築城され、1615年に廃城。
江戸時代に入ってから築かれた山城は珍しいです。城主の吉川広家は『まだ、戦いは終わっていない!』と心の中で思っていたのかもしれません。
#城プロRE #岩国城
https://t.co/Xjj2vdCNHE
村上海賊当主の能島村上氏が居城にした能島城。
西日本大雨災害の被害によって現在は能島上陸クルーズが運休しています。
上から能島を眺めたい場合はカレイ山展望公園をおすすめします。
#城プロRE #能島城
https://t.co/7yWgGh7b62
愛媛県今治市にある来島城跡。
島が丸ごと城郭になっています。
瀬戸内海の村上海賊の一族が居城としました。
定期船が出ているので到達難易度は低いです。
石垣や岩礁ピットの遺構が残っているので見ごたえあり!
#城プロRE #来島城
https://t.co/va09zF8Nbd
福岡県の立花山城!
雷神こと戸次鑑連(立花道雪)、立花誾千代の居城として知られています。
麓の梅岳寺には道雪及び、道雪の母、最も信頼していたと云う家臣・薦野増時のお墓があります。(増時に家督を讓ろうとしていたらしい)
https://t.co/vPkZPurH8p
#城プロRE #立花山城