いちあっぷ(12月27日 新書籍発売!) by MUGENUP(クリエイティブ制作会社)さんのプロフィール画像

いちあっぷ(12月27日 新書籍発売!) by MUGENUP(クリエイティブ制作会社)さんのイラストまとめ


MUGENUPが運営するプロの現場で生まれた『イラストの描き方講座』いちあっぷの公式アカウント。更新情報やお仕事のご相談します。

【MUGENUP】mugenup.com
【YouTube】x.gd/ichiup
【いちあっぷの技法書】amzn.to/3pics43
ichi-up.net

フォロー数:1710 フォロワー数:203806

手を描く時に覚えておくべきポイント💡
・指の骨は手首を起点に生えている
・指の第二関節のシルエットは大きい
骨格や筋肉をチェック! 腕と手の描き方講座 | いちあっぷ https://t.co/o71DoCGKSK

63 336

レインコートの塗り方💡
レインコートの下はあまり描き込みすぎないのがポイントです。
また、ハイライトを白で強めに描くことでビニール生地らしさを表現できます。
知ってるだけで上手く描ける レインコートのコツ | いちあっぷ https://t.co/AMJyCnRHSQ

42 281

大きい手足と直線的なラインでスタイリッシュに!4頭身のデフォルメキャラクターの描き方 | いちあっぷ https://t.co/lQxT1M0fub

84 435

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-25

脚を描く時に重要なのは、ヒザ部分と足首部分です。筋肉のつき方を覚えましょう🌸
重心とバランスを考えよう! 苦手な下半身を上手く描くコツ | いちあっぷ https://t.co/yFh5ipD0j1

53 368

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-25

今回のテーマは「赤鬼」。金砕棒を持ち、いかにも殴り合いが得意そうなデザインを考えます。
メカをメカらしく塗るには? メカの塗り方講座 | いちあっぷ https://t.co/LlW1466lUn

34 133

複雑な形の帽子は太い色ペンで大まかに形を整えてから線を描きましょう🌻
知っているだけで上手く描ける 夏の服のコツ | いちあっぷ https://t.co/UqPWfo05sr

54 317

ストッキングの一工夫!
肌の透け感を表現するために、一度脚を塗って肌レイヤーを作り、
上からストッキングのレイヤーを重ねて塗りましょう😉
透明感がある物の描き方講座 ストッキング編 | いちあっぷ https://t.co/h9lquW3GQI

28 232

ふちやキワに濃い色を入れてコントラストを強調すると、透き通った印象に✨
透明感を演出するテクニック10選 | いちあっぷ https://t.co/Et6Z0Lm2d8

14 107