いちあっぷ(技法書発売中!) by MUGENUP(クリエイティブ制作会社)さんのプロフィール画像

いちあっぷ(技法書発売中!) by MUGENUP(クリエイティブ制作会社)さんのイラストまとめ


MUGENUPが運営するプロの現場で生まれた『イラストの描き方講座』いちあっぷの公式アカウント。更新情報やお仕事のご相談します。

【MUGENUP】mugenup.com
【YouTube】x.gd/ichiup
【いちあっぷの技法書】amzn.to/3pics43
ichi-up.net

フォロー数:1783 フォロワー数:201293

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-15

メインの光源」と、「影を和らげる補助光源」を設定してみよう💡
この光源が目の表面に写り込んでいることを考えて、ハイライトを入れてみます。
スタジオ撮影のライティング方法をもとにしたハイライトの考察 | いちあっぷ https://t.co/ONQltKf7Pa

38 218

光源を先に決める描き方💡
エフェクトを基準に、キャラクターの顔にも視線が行くよう光を当てましょう!
「詳細ラフ」でイラストの良し悪しが決まる! 美麗イラストメイキング 詳細ラフ編 | いちあっぷ https://t.co/raKDmwR4zo

51 353

夏服を描く時はコントラストと彩度を上げて日差しの強さを表現しましょう🌻
知っているだけで上手く描ける 夏の服のコツ | いちあっぷ https://t.co/UqPWfo05sr

101 578

大きい手足と直線的なラインでスタイリッシュに!4頭身のデフォルメキャラクターの描き方 | いちあっぷ https://t.co/lQxT1M0fub

93 481

水たまりを描く時は水面にゆらぎを加えるとらしく見えます💡
知ってるだけで上手く描ける レインコートのコツ | いちあっぷ https://t.co/AMJyCnRHSQ

99 615

レインコートの塗り方💡
レインコートの下はあまり描き込みすぎないのがポイントです。
また、ハイライトを白で強めに描くことでビニール生地らしさを表現できます。
知ってるだけで上手く描ける レインコートのコツ | いちあっぷ https://t.co/AMJyCnRHSQ

23 167

毛流れを意識して塗ることで、塗りムラが味になります💡
アナログ絵のような雰囲気を出してみよう! 水彩塗りのススメ | いちあっぷ https://t.co/5ahy3doM2H

19 157

巻き髪は塊として捉えると描きやすいです💡
サラサラな髪型にしたい場合も、大きな塊で形を決めた後に細かい線を入れて調整します。
難しい髪は塊に捉えてみよう! ドリルツインテールの描き方  | いちあっぷ https://t.co/Bajyni7MBV

48 337

⑨反射光を描く
⑩影の濃さを使い分ける
絵柄に合いそうなものを取り入れてみてください😉
透明感を演出するテクニック10選 | いちあっぷ https://t.co/Et6Z0Lm2d8

20 132