いちあっぷ(12月27日 新書籍発売!) by MUGENUP(クリエイティブ制作会社)さんのプロフィール画像

いちあっぷ(12月27日 新書籍発売!) by MUGENUP(クリエイティブ制作会社)さんのイラストまとめ


MUGENUPが運営するプロの現場で生まれた『イラストの描き方講座』いちあっぷの公式アカウント。更新情報やお仕事のご相談します。

【MUGENUP】mugenup.com
【YouTube】x.gd/ichiup
【いちあっぷの技法書】amzn.to/3pics43
ichi-up.net

フォロー数:1710 フォロワー数:203806

スケール感のある構図を描きたいとき、
どう描いていいか悩んだことはありませんか?👀🖋️

スケール感のある室内背景が5つのステップで描ける!
三点透視図法を用いた背景の描き方
https://t.co/jdAVjzsQyM

38 285

今回のテーマは「目にリアリティや立体感を与える描き方」
環境の影響(映り込み)を意識することで説得力のある表現ができます👀✨

光のあたり方と映り込みを考える! 目にリアリティと立体感を与える描き方
https://t.co/9s9cWjqQB4

46 259

「女の子ばかり描いていて、男性キャラが上手く描けない!」
そんな方向けに、男性キャラの描き方を紹介していきます👌

男主人公を描こう! 男性キャラクターの描き方
https://t.co/C5hibWG6LX

167 751

人物を描くにあたって必ずポイントになってくるのが首から肩の部分です😏
首のつき方、肩の筋肉のつき方はルールがあり、それを間違ってしまうと不自然な印象を持った絵になります

不自然に見えにくくなる首と肩を描く方法と考え方
https://t.co/B2FmI2U0f9 

46 281

模写、間違った方法で行っていると全く絵が描けるようになりません。

初心者のための「絵が描けるようになる模写のやり方」
https://t.co/0p6KLYT90f

44 183

人物キャラクターを描く上で重要な目の表現。
いざ塗ってみると、目の光の表現が上手にできないなど、
魅力的に描けないと悩みがちなところです👀👀

メイキングで学ぼう! 目の塗り方講座
https://t.co/27OsyDDGXd

50 362

キャラクターにとって顔や表情はまさに命🧐✨
今回は「表情の描き方」がテーマ!

キャラクターを魅力的に見せる、表情の演出方法について考える | いちあっぷ https://t.co/WL5K6pzqa9

16 105

脚の描き方🧐
あなたは解けるかな?クイズに答えてスキルアップ! 脚と足の描き方講座 | いちあっぷ https://t.co/wr6T7eGROV

77 393

手を描く時に覚えておくべきポイント👈😉
・指の骨は手首を起点に生えている
・指の第二関節のシルエットは大きい
骨格や筋肉をチェック! 腕と手の描き方講座 | いちあっぷ https://t.co/o71DoCGKSK

50 278

間違いやすい胸のお肉の付け方…😥
「胸の脂肪は肋骨と大胸筋の上に付いている」🖋️👀
肋骨のラインを意識すると綺麗なシルエットにできます✨
凹凸と比率を覚えて描きやすくなる! 胴体の描き方講座 | いちあっぷ
https://t.co/x9KPpJQ1Ti

70 317