アイドライゼーション・ポイントさんのプロフィール画像

アイドライゼーション・ポイントさんのイラストまとめ


「アイドル」をテーマにした現代美術展 約30点。現実/虚構、主体/客体、暴力/憐れみ、取引/贈与…二項対立の狭間に横たわる現代アイドルを様々な手段で表現する本展覧会は、それ自体がアイドル現場の再現であり、同時に「野性の公共圏」への接続を目指す。
artazamino.jp

フォロー数:13 フォロワー数:72

(招待作家のサイトご紹介①)

・村田勇気(彫刻家 )
https://t.co/ztDzpwVbK6

・ユゥキユキ(現代美術家 )
https://t.co/hyumxXFrE6

・横田紗礼(画家/イラストレーター )
https://t.co/3inVMyBowH

2 5

(作家⑧)木村了子
伝統的な日本絵画の技法で、東洋のイケメンを描く画家。
元来、東洋の人物画では西洋と違って肉体にフォーカスされたものは少ない。
彼女の描く美男子たちは多くがその肉体を誇示しており、巷に流布している「美人画」に対して「美体画」とも言うべきものである。

3 10

(作家⑥)横田紗礼
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。「ボロボロになっても掴み取りたい夢がある」、そんなヒトの感情の、強さと冴えなさを描く。
生き様を見せつけるかのような強い目線と、蛍光色を用いた鮮烈な色使いが特徴。使用画材はアクリルガッシュ。

7 20

(作家④)ユゥキユキ
東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻博士後期課程修了予定。
コスプレ、アイドル、BLなどのサブカルチャーに関わりながら、自分と社会との間に存在するフィルター「欲望の受け皿」に着目する。

3 7

(作家③)タナカハルカ
ビデオゲームのレビューやインタビューを執筆したり自らインディーゲームの開発をするライター。2020年にはアイドル批評誌「かいわい」を立ち上げ、MIXやチェキに着目した文章を発表する。本展示ではアイドルとオタク間の矛盾を抱えたコミュニケーションに可能性を見出す。

5 9