//=time() ?>
アゴジムシは歴代いもむしポケに倣って恐らく全長で0.4m、8匹で3.2m。
ジジーロンが公式絵の縦サイズで3.0mなら下の図(小さいスイレンのスケール)
首伸ばして足まで、とすると上の図(大きいスイレンのスケール)。
アゴジムシ比較なら後者だけど、アニメのスケールが前者に近いのは幼少期だからかな
重要アイテムを添える恒例の3DS世代のタイトルの「ン」は、ネクロズマの脳みそってことなのか・・・
アートブックの設定資料には、「ブレイン」を挿入とあるので、特性ブレインフォースの力の源?で(元の肉体の)Zパワーリングの力で補完されると発揮できるとか
Mohoのテストで動かしてみた。
とりあえずボーン入れてみた、ターゲットで接地IKとかはできた。
不明:個別のレイヤー内のボーンの関連付け若しくは一つのボーンレイヤー内でレイヤー別にフレキシ結合できるのか。
このソフトのモーショングラフの編集がまだよくわからん。
可能性は感じる。