//=time() ?>
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20220317
#Scamp
構図で天地方向あまり気にしないで描いたらどんな感じなのかなーと思ったのと、3DCGのベタ出力から30分程度加筆したらどの程度絵っぽくなるのか気になって描いて見ました。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20220228
#アトランタ
#埼玉ポーズ
アトランタにも埼玉ポーズをお願いしてみました。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20220228
#ポーラ
#埼玉ポーズ
先日埼玉鎮守府に行ったのですが、皆さんがかっこよく埼玉ポーズを使っているのを誇らしく感じたのでポーラにもやってもらいました。
Blender上での球磨モデル(1枚目)をFBXでClistaModelerに読ませて(2枚目)、ここで標準ボーンセットアップをするとクリスタ仕様の3Dモデルに転換できて、髪などのボーンもそのままクリスタで扱えるうえ、QUMARIONでのポーズ入力もできる、という結果(3枚目)でした。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20220111
Unityで使った球磨モデルはHumanoidリグ準拠のFBXモデルなんですが、「クリスタの作画用モデルにそのまま使えるのでは」と思ったので作画用モデル転換の実験をしてみました。結果的にQUMARIONまで対応しました。
これまでのリアイベでも感想絵を描く機会があったんですが、あんまりかっちり描く時間も取れなかったことに鑑みて、なぜか「3Dモデルを作っておくか」となりました。
さしあたり1MYBのくぼたまりんさんモデルを作ってみました。