沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮)さんのプロフィール画像

沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮)さんのイラストまとめ


「民主主義を取り戻す会」(仮)を立ち上げます。ニコニコ動画とツイキャスとYoutubeで、政治経済に関する生放送をやっています。行き過ぎた過激なグローバリズムに断固反対です。ニコニコ動画コミュ:co2485766 #NoTPP #StopTPP
twitcasting.tv/iminnhantai

フォロー数:3981 フォロワー数:43436

>一体何をしたいのか、

以下の図のような社会を作りたいのです。

14 13

一番重要な事は、新型コロナウィルスでは無い。新型コロナウィルスをショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)として悪用し、裏でどのような売国法案を強行採決しようとしているかを調べたうえで、日本政府に対して猛抗議する事だ。

81 97

ゲームの中(戦場、異世界転生・・・等)に封印されて、最終的には、映画マトリクスの人間乾電池になりそうな気がします。

7 8

ブルームバーグは、ウォールストリートが用意したサンダースに対する当て馬だと思います。サンダースを大統領に当選させて、NWO(新共産主義)の完成というパターンを、米国財界は狙っていると思います。米国財界は、世界で最もコアな共産主義者が多いのです。彼らは支配できれば、良いのです。

19 27

進次郎と自民党の正体は、CSIS(戦略国際問題研究所)の飼い犬である。

19 22

キティがSDGsを推進するためのマスコットになったそうだ。そうなると、キティが「キュゥべえ」のように腹黒い気がしてきた。天使と悪魔は紙一重である。

41 43

持続可能な開発目標(SDGs)への理解を深めるために、3・4・5歳児向けの幼児誌「おともだち」(講談社)は、4月号から、SDGsを知るきっかけになる連載「親子で学べるSDGs」をスタートするそうです。
プリキュアとSDGsのコラボ企画ですが、悪のラスボスがSDGsを推進している点に気づいていない。

16 27

現実の世界で今年のプリキュアを例えると

・プリキュア(主人公3人娘)→グレタさん
・マスコットキャラ→キュゥべえ(ヒーリングアニマル)
・ビョーゲンズ(敵対勢力)→多国籍企業

・ラスボス→上記3勢力を操りながらSDGsを推進する

・SDGsの最終目標は凪のような人間牧場(人理焼却)

7 10

SDGsに賛成している時点で、令和新選組の最終ゴールは、自民党と同じである。

13 15

新型コロナウィルスの感染拡大を画策する日本政府・・・恐ろしい子・・・日本政府は、テロ等準備罪(共謀罪)の対象でしょうね。

12 13