//=time() ?>
★色調整
グラデ~~ションマップ~~~~~
適当によさげなグラデを選んでソフトライト
全体的な色味をみつつ、いい感じのグラデを探す
透明感がデタネ!!!
そして完成
ハイライトは発光レイヤーだよ
★更に影
今回は人物の上に影付ける予定だったのでこの工程があるけど、普段はないよ
一番最初のベースのレイヤーを複して一番上に持ってきた
透明部分をロックしてバケツ、そして乗算
色をみつつ、途中で変えたりもする
(これは変えた)
そして結局レイヤーの順番をいじってハイライトの下になった
★ハイライト
そしていつの間にか塗られている目(別レイヤー)
主線の上にハイライト
今回はエアブラシでつけた
筆圧で色々調整
★影
一番濃い影をハイライトの下に乗算で
今回は主線にあわせて暗めの青紫
★髪の毛
ここでレイヤーをようやく分けた
ベースの黄色をべべっと塗り、そのレイヤーに影とか光も全部乗せてしまう
いつの間にか服に色が塗られている(肌のレイヤーといっしょ)
★反射光みたいなやつ
明るめの色で反射光のようなものを適当に乗せる
髪の毛はだいたい二色
レイヤーわけはしない
★背景と色分け
今回は背景グレーなの決まってたのでべべっとバケツ
人物の色塗りベースになる色分けをするんだけど、これを一番丁寧にする
★肌
上のベースに直接塗る
大まかな影をつけて、筆圧で伸ばしながら塗る
この辺で主線を乗算にかえる