ひじき | ラノベ&プログラミングさんのプロフィール画像

ひじき | ラノベ&プログラミングさんのイラストまとめ


Age.20♂/UTokyo-Eng/ラノベのブログ「ひじきブログ」運営/有名作が中心/SAOでラノベとプログラミングの両方に興味を持つ/
Python,Kaggle,C,WordPress,Unity/GitHubアカウントなどは以下リンクから
lit.link/hijikilink
hijiki-blog.org

フォロー数:1177 フォロワー数:795

『探偵はもう、死んでいる。』8巻読みました!

初登場時は「生意気なクソガキ」みたいなイメージだったリローデッドですが、今回で大きく印象が変わりました。

急展開がデフォルトのストーリーも相変わらずで、飽きが来ないですね…

不穏な雰囲気も漂っており、今後が非常に楽しみです!

1 12

ようやく 2巻読みました!

徐々に二斗の抱える闇が見えてきた感じ。
これから、もの凄い作品になる雰囲気が漂っています……

過去での巡の行動によって、未来で五十嵐さんと話す場所が変わっていたのも「おっ」と思いました。

他にもさりげない演出がありそう。

3 15

『お隣の天使様8』読みました!

今回改めて、食事描写の丁寧さがすごいなと思いました。

ラストの卵料理+ケーキのシーンでは、自分まで卵料理が好きになってきますし。

周の喫茶バイトでも、入れたコーヒーの描写がすごく丁寧でした! コーヒー好きとしては飲みたくなる〜

ストーリーは、↓

4 21

お隣の天使様5.5巻!

時系列では4巻以前ですが、あんま違和感ないな〜〜。

ってくらいイチャコラしてました。

本編では周の視点しかないため、真昼が周に対してどういう想いを持ってたのか分かったのが良かったと思います。
可愛すぎかって……。

(ネタバレっぽいのはスレッド)

5 36

https://t.co/M0dZvUeeWH
<ブログ更新しました!>
今回は『お隣の天使様』4巻です。

なんか表紙からセンシティブな雰囲気を感じますが、内容もなかなか………でした!

それでもラストは最高に尊い展開で、まじで良かったです。
もっと早く読めば良かったわほんと…

1 7

『お隣の天使様』5巻読みました!
この表紙はシリーズを読む前から印象的だったので、ついに読めて良かったです!

表紙も内容自体も、真昼可愛すぎだろ………

後半は周の家に帰省するという展開で、いつもと違った新鮮さがありました!

1 27

ようやくSAOの最新刊読んでます!

後期から急激に忙しくなっていますが、SAOだけはどうにか追ってます。

今回は表紙がマジでいいですね、アリス最高!

SAO27+8巻の中で一番好きな表紙です。

2 11

1週間以上前ですが、「Vtuberってめんどくせえ!」読みました!

攻めたタイトルだけど内容は良かったです。
実際に起きている炎上問題に切り込んでくような部分があったのもいい

ちなみに表紙はヒロインの有栖(とそのアバター芽衣)です!
事務所のジンギスカン枠 兼 コミュ障枠ですが…

3 13

最近はSAOのプログレッシブ読み直してます!
SAOは何回読んでも面白いな…

映画の名言がさらっと出て来ており、小説と映画の関連に着目するのも良かったです!

あと10月から情報系の学科(VRはほぼやってないけど)に進むことが決まったので頑張りたいです!!

0 3

『ギルドの受付嬢ですが、残業嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』読んでます〜

3巻めっちゃ面白かったのでぜひ読んでみて!

電撃で賞を受賞したときはコメディーって言われていますが、どんどんシリアスになって来てシンプルに面白いです。

0 3