//=time() ?>
【人外について】
今の所淫魔とゾンビと吸血鬼がいますが断然淫魔が良いです( ・ω・)
羽根など生えてるものが多くて描いてて楽しいからです
ゾンビはあまりに何も無かったので最近キズを足しました
耳が尖ってるのは人外のアイコンのようなもので描きにくい角度があるのでやめとけば良かった
特にアルコールが好きでも嫌いでも無いので晩酌の習慣が無かったんですけど無いまま肝臓が悪くなってしまった。
これからわざわざ飲む習慣作るのは明らかに悪手なので普段は今まで通り飲みませんが人生の楽しみが0.8掛けくらいになってしまったような損した感( ・ω・)
今日は朝から波乱でBLに欠かせない大事な所に出来物を発見しまして笑笑
病院に駆け込みました
結果大した事はありませんでしたが病院でオッサンがパンツを降すのは非常に恥ずかしかったデス_(:3 」∠)_
性的な病気でもないのでご心配なく( ・ω・)
僕は自分が描く笑顔が好きだ
目をつぶるので瞳が描けてないとも言えるけど。
凝った瞳は今はもう流行らないのでササっと描くようにして、笑顔(つぶった目)に注力する事にした。
飾り過ぎない程度にまつ毛を表現してみたり細かくアップデートしてる
これは僕の幼少期(1980年付近)よりもっと古いのかもしれないけどピーターラビットも怖かった。
お父さんの紹介もそうだし(小さい頃の僕にはミートパイという概念が無かったので何故ウサギがパイになるか分からなかった)
2枚目の「銃と尻尾」という強烈な違和感。
怖い。
僕の絵の少ない長所の一つは上瞼と下瞼が必ず繋げてあるので色塗りの時に白目の所で困らない所です( ・ω・)
色ゲンコあまり描かないから殆ど恩恵が無いけど。
瞼が離れている絵の方が主流だとは思うんですが昔から絶対繋げないと気が済まない。