IQ.(movie)さんのプロフィール画像

IQ.(movie)さんのイラストまとめ


🎊SNS全フォロワー様『11万人』感謝🎊

映画を3000本観た男の厳選情報📽️(邦画、ホラー、アニメはほぼなし)
a-inquiry.com/premium/

フォロー数:10426 フォロワー数:10560

正解は『#LUCY』でした!私は脳科学や心理学などを好んで勉強しますが、私の当時からのテーマに『能力の顕在化』というのがありました。

潜在能力を発揮できないまま死ぬ人と、最大限に発揮する人がいる。そういうことを研究している人からすると、この映画はとても興味深い。

1+1=2

ではない?

0 8



生まれつき脳性麻痺で左足しか動かすことのできない重い重い障害を負ったクリスティ・ブラウンの自伝を映画化。

ここまで重い障害の人の人生を直視するのは強い精神力がいる。だが心が整ったら一度は目を通すべきだ。彼の人生は我々の人生に、きっと大きな影響を与えるだろう。

0 7

正解は『#戦争と平和』でした!ナポレオン戦争中のロシアの様子を描きます。ヘプバーンの方を観ていないのですがドラマ版の方も中々見応えがありました。

正直途中までは、(これが暗いと噂のロシア文学の世界か‥)と思いながら観ていましたが、最後の最後で、それすらも演出だったとわかりました。

0 4

正解は『#ポップスター』でした!レオン、スターウォーズ、ブラックスワン、マイティ・ソーと様々な作品に出演した彼女ですが、彼女曰く、

『ようやく演じることの楽しさがわかる年齢になった気がするわ』

とのこと。この作品も楽しみです🤭

0 8



(~様省略)

くま子、azuki、choco、黒子👩‍👩‍👧優しい人達
シネマノドン、こたつ👬距離感が好き
ねじまき男爵、みぃまん👫いつも感謝です
ぺろ美👩‍🦱初期からの友
くまchan👦ヨ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━キ━!!
ひでじぃ👦道具持ってこいこの野郎!

他の皆様もこれからよろしく😊

0 14

正解は『#ラスベガスをやっつけろ』でした!こっちが先に出て、『ラムダイアリー』が後に出たのですが、時代が先なのは前者。

ラムダイアリーではまだドラッグに溺れておらず、髪の毛もあります。ですから、この二つを見るとほんのわずかの時間でこんなに変化してしまったのかと、笑ってしまいます🤭

0 6

正解は『#紅の豚』でした!宮崎駿は、当時の東大総長の『肥えた豚ではなく、痩せたソクラテスになれ』という言葉に感銘を受け、あえて自分を豚にたとえこの映画を作りました。

つまり、『気づけば自分は思い上がっている無知な人間だ』ということですね。それ故、ジブリ映画には豚がよく出てきます🐷

0 9

今のところの俺の印象だけど、くま子さんの印象は、すごく家庭的で、ほのぼのとしているから、アメリの世界観がピッタリ合う!

あと、悲しい話ではあるけど『この世界の片隅に』のすずさんの、本来の性格も似たものを感じる!

(*´ω`*)スグ寝ルトカ言ウテルシナ

0 1