//=time() ?>
(続き)
梅ちゃんがかわいい( ´▽`)
もう一度言いますね。
梅ちゃんがかわいいです( ´▽`)
裕理さん、ありがとう(笑)。
(続く)
#まむおじ
RT< 一向一揆のプラモ(これを打ってるだけでジワジワくる)、スケールが1/72だから2cmちょいの大きさのフィギュアか。
同じシリーズの“足軽”、これを見ればだいたいのクオリティがわかる。同スケールの自衛隊の戦車と並べると、“戦国自衛隊ごっこ”ができるな( ・∀・)
なにしろ連載が始まった頃(80年代)、副読本で発表された機械生命体の“マンティコア”や“クフィル・インペリュン”が、つい最近登場するくらいだからなぁ(笑)。
(続き)
そんな奇才・大神拓哉さんが送る新たな試み、舞台“Vivid Scramble”。
7人の芝居巧者たちによる7本の一人芝居。とにかく面白いので、配信での観劇を自信を持ってオススメします!!
配信についてはコチラ↓
https://t.co/dZNUXZJ6yC
#ビビスク
大神拓哉さんが作演出を手掛ける舞台、“Vivid Scramble”観劇。
これまで大神さん自身が一人芝居で演じてきたキャラを、魅力的な芝居巧者7人に託して演じてもらうこの企画。想像以上に楽しかった。
まずは、よくぞこの精鋭7人を選んでくれたとお礼が言いたいです(笑)。最高!
(続く)
#ビビスク
(続き)
大神拓哉さんの作演出舞台、“Vivid Scramble”。
佐藤修幸さん
椎名亜音さん
松本稽古さん
福田智行さん
宮島小百合さん
山田健太郎さん
鳥居きららさん
この7人の中に1人でも好きな役者さん・気になる役者さんが居るのなら、彼らの一人芝居を配信で絶対観るべき!断言します(^_^)
#ビビスク
大神拓哉さんが作演出を手掛ける舞台、“Vivid Scramble”観劇。
大神さんがこれまで演じてきた一人芝居のキャラクターを、7人の芝居巧者に託して作り上げた新たな試み。
一人芝居×7本という構成の本作、最っ高に面白いので多くの人に観て欲しい!!
(続く)
#ビビスク
仕事の行き帰りにENGのサントラを聴いていると、昨日の #ENG夏祭り ライブ回を思い出す。
あぁ、できることなら昨日の17時にもう一度戻りたい・・・。
(続き)
全てのメカがMH→GTMと呼び名が変わり、さらにはそれまで発表されてたデザインも全て別物に変わった今。
やっぱり昔のMH彗王丸とMH暁姫が活躍するのが見たかった・・・かな。
#ENG上映会 、舞台“ラストスマイル”と“ハイドクナイフ”をアキバシアターの大画面で鑑賞。
どちらも劇場で観劇してるけど、その時とはまた違う感動があったのも、映画館の大画面ならでは。
出演されてた役者さんたちを招いてのトークショーも予想以上の長時間で大満足(^_^)
(続く)