//=time() ?>
今年のボツネタ供養
おはかえで!12月31日、#大晦日! 2020年も最後の一日となりました。 今年一年、皆様には大変お世話になりました。 来年も是非ともよろしくお願いいたします。 それでは、お体に気をつけて、よいお年をお過ごしくださいませ。 #今日は何の日 501本目 #かえでのえ #844
おはかえで!12月29日、火曜日! 1721年のこの日、ルイ15世の愛人・ポンパドウル夫人が生誕。芸術やファッションに詳しく、前髪を高くまとめたスタイルは当時の流行となった。 これらを組み合わせた髪型のことをリーゼントというのが正しいらしい。 #今日は何の日 499本目 #かえでのえ #841
おはかえで!12月28日、#身体検査の日! 1888年のこの日、文部省がすべての学校生徒に対して身体検査の実施を命令したことが由来。当時の検査項目は身長・体重・握力など8項目。 うちのかえでちゃんは153cmぐらいかな…。 #今日は何の日 498本目 #かえでのえ #840
#2020年自分が選ぶ今年の4枚 3/15 オリーブの日 4/4 清明 9/23 国生みの日 12/19 日本人初飛行の日
おはかえで!12月27日、#寒天発祥の日! 京都の伏見寒天プロジェクトが制定。寒天の元となるところてんが薩摩藩に献上された記録が残る旧暦12月、ふしみ(24+3)で27日が日付の由来。 念願だった記念碑の除幕式が本日行われるらしい。 #今日は何の日 497本目 #かえでのえ #839
ピーターパンとチンクルの違いがイマイチわからない
おはようございます。 12月24日は地蔵菩薩の年内最後の縁日、#納めの地蔵 です。 お地蔵様として割と身近にある地蔵菩薩だけど、その地位はかなり高いらしい。 今日も皆様にとってよい一日でありますように。 #今日は何の日 493本目 #かえでのえ #835
いたーい…
おはかえで!12月23日、水曜日! 1958年、東京タワーが完成し、完工式が行われた日。東京だけでなく日本のシンボルとして今も立ち続けている。 東京タワーといえば特撮映画で壊されるのがお約束。今まで何度破壊されてきたのだろうか… #今日は何の日 493本目 #かえでのえ #835