//=time() ?>
🍃制作過程(線画~仕上げ)
風のエフェクト原作参考
前回描いた、正面Verの
風エフェクトがマシマシ過ぎた
ので今回は控えめ(これでもw)
羽織のシワがどんどん増えて
いくのは、もはやデフォルト(笑)
#私の絵柄のどこで私か分かるか引用RTで教えてください
TLで見かけて、お便乗~
なんかなぁ~~どこで、って…
わかりきってるような感じも
するが……… 訊いてみたい(笑)
引用RTでもリプでも(*^.^*)
こなけし~
本日で、👹絵歴一年になりました
時には凹み、見る専に戻ろうと
思った事は数知れず…
そんな私が一年も描き続けられた
のは、私以上に私の絵の良さを
わかってくれる人達のお陰です✨️
皆さん本当にありがとうござい
ますm(_ _)m これからも宜しく
お願いします(節目のアップは
やはり最推しで😊)
制作過程 油断すると💎さん
巨i人化してしまうので苦労した💧
(筋肉はいつものようにマシマシw)
モノクロでいこうかと思ったけど
結局色付け。背景に水彩色鉛筆
使用したけど使い慣れてないから
どんどん収拾がつかなくなって
しまった(ーー;
こはくちゃん(@hal_urara_227)
改めてありがとう😊✨️
お祝いリプの一つに、私の🍃の
胸筋についてのリプがあり…
やはり私の描く🍃は胸筋マシマシ
イメージなんだと思った
薄めに主線を描いて周囲をマルチ
ライナーの極細で描き足していく
から、どうしてもマシマシになる
(最初の頃⬇️は全然だったのに)
てか今描いてる🍃で、初めて
立体的なtkb描いた(笑)
@tmo97851275 やはり皆さん、それぞれ技というか
自分に合ったやり方で描いてる
んですね
私は最初は普通(?)にコピック
マルチライナーの黒を主線で
使ってたけどカラーのマルチ
ライナーを購入したことで描き方
変わりました(初めてカラーので
描いたツーショ) 今は完全に
マルチライナーメインで描いてます