//=time() ?>
『14日目』初期設定と変わった点
ルイス
初期:物静かに見えて事件に首を突っ込みたがり
現在:触らぬ神にたたりなし。なるべく他人との接点を避け、自分の目的だけを遂行
だいぶ変わりましたね~
黒魔先生の「その裏設定もぶっこんだらいいんですよ」の一言でテコ入れが入りこうなったんですよ。
【18日目】作ってみたいグッズ
・ラバーストラップ
・クリアしおり
・クリアファイル
・イラスト&設定集
・ポストカードセット
ラバストは個数が100個~とかで断念。そんなに要らない。
クリアファイルはね、紙を入れた時と入れないときでキャラが浮き出てくるようなやつにしたい!
『3日目』作品内での位置づけ
ルイス:主人公。魔法学校の生徒。それ以上も以下もないんだなあ。
あとは……
寮ではリュカと同室(二段ベッドは下)
成績は優秀な方。
【10日目】一番最近生まれたうちの子
ダグラス・アトリー
企画で生まれた子なんだけど、気に入ってしまって、キャラシまで作ってた(笑)
サークル『廃カラット』に登場する図書館の司書をやってもらおうと思っています。
『2日目』誕生秘話
フレッド:最初は天然キャラ(2枚目)だったんですけど、少しアンリ先生と被る節があったので、もっと厳格な先生がほしくて創りました(1枚目)。
でも「天然キャラ」としてのフレッドも捨てきれなかったので、1章の話ができました。
『2日目』誕生秘話
ルイス:好奇心旺盛で、事件に首を突っ込む(でも腹に一物)タイプが、「その裏設定も表立って入れちゃいましょうよ」と後輩のアドバイスに従って入れた結果、八方美人で時々人を寄せ付けない子になりました。
主人公らしさを求めなくていいんだ、と思えた子ですね。
『1日目』30日間語るうちの子2
フレッド・リッジウェイ先生も追加します。
ヴァルハラ魔法学校の卒業生であり、教員です。
教員になろうとしてなった人なんですよ。