ippaku23さんのプロフィール画像

ippaku23さんのイラストまとめ


映画や小説、漫画、ゲームなどを観たり読んだりして、ああ良かったなあと思ったことを日記感覚でつぶやいてます。最近はゲームネタが多いです。スマホゲーはウマ娘、スクスト2、レスレリがメイン。コンシューマは龍が如く8ですね。あと無言フォローすみません。

フォロー数:476 フォロワー数:192

シスターは今日もセーブできない
バトルマスターが転職してシスターになったけれど、最重要要件である(と本人が思っている)冒険者の冒険の書へのセーブがいろいろあってできないという話。
なのだけれど、これがほのぼのしてとても楽しい。シスターのポンコツ具合も良いです。

0 0

きまじめ魔女っこ
今回のハロウィンガチャは推しの岐阜城さん(岐阜城Tシャツの自慢をする彼女はかわいい)だったので、真面目にガチャる。そして無事お迎えできました。
ナタリーと未幸ちゃんは割と早めに来たのですが、岐阜城さんは最終日だったのでとてもうれしい。

0 0

我らあらぶるギャルゲヒロイン
前巻が面白すぎたので、速攻で買う。
今巻はDLCでいきなり姉が増えたり、ソシャゲに舞台が移ってとんでもない展開になったりと相変わらず豪快かつあるあるネタの宝庫となっていて、本当に面白すぎです。
次はあるのか?あって欲しい。

0 0

我らひとしくギャルゲヒロイン
バグで自我を持ってしまったギャルゲヒロインのあるあるコメディ。
いやこれが本当にバカバカしいまでに面白い。一番好きなのはプレイヤーが名前を変えるたびに変な名字になる義妹の話です。
また来周は最高です。マジハマります。

0 0

グレートメカニックG 2018 AUTUMN
マクロス特集なので購入する。
TV版が異常な製作現場だった事がよく分かります。放送1時間前の納品とは。常軌を逸した状態だったのですね。
河森正治氏ら3氏のインタビューも良かった。総括記事で当時の熱量の凄さが理解できたように思えます。

0 0

魔神全書 マジンガー・バイブル
2001年までのマジンガーシリーズの解説本。
20年近く前の本だが、漫画やアニメの解説だけでなく、各作品の企画の胎動から完成までの経緯、幻のゴッドマジンガーの企画経緯や設定資料なども掲載されており、マジンガーシリーズを知る上で本書は本当にバイブルである。

0 0

全103枚の大作。CDレーベルには番組内容のネタイラストという豪華さ。時代を感じますね。
まあとにかく、そら役の広橋涼さんとレイラ役の大原さやかさんの掛け合いがたまらなく面白い。
この世界線のレイラさんは幼少の頃ダンゴムシと遊んでいるというネタが最高です。何度聞いても楽しい。

29 61

カレイドスター
真のカレイドスターへと歩み始める苗木野そらの成長物語として描かれたこの作品は、未来に残したいアニメの一つです。
正直作画は結構厳しい所があるのですが、ストーリーとキャラの素晴らしさで全51話という長丁場を最後まで魅せてくれます。傑作です。

323 414

今日8月15日はカレイドスターのレイラ・ハミルトンの誕生日
ということで、レイラさん誕生日おめでとうー🎉

2 2

シュタインズゲート・ゼロ
6月から円盤が発売開始となったけれど、高いんだよね。
定価13,000円だもの。まあ内容に文句は無いので買いますが、8月からはFate/EXTRAも発売開始されるので、しばらくキツイ日が続きそうです。

0 0