//=time() ?>
今日のことわざは『いつも月夜に米の飯』。
明るい月の夜と米の飯が毎日続けば、この世は極楽であるということ。
海火子「お月さんよ。今日もいい仕事させてもらったぜ!」
今日のことわざは『挨拶は時の氏神』。
挨拶→仲裁。喧嘩や口論の仲裁してくれる人は、ありがたい氏神様と同じということ。
虎王「なんだよ!」
海火子「なんだ!やる気か!!」
ヒミコ「これを食べて落ち着くのだ」
虎王・海火子「うわぁ!!」
こうして2人のけんかはおさまりました。。
今日のことわざは『笑う門には福来る』。
門は家のこと。いつも笑いが絶えない家庭には自然に幸福がやってくること。
ワタル「海火子、いつもそんなムスッとしてないで、大きな声で笑ってみなよ」
海火子「そうか?・・・わはははははっ!!おまえらときたら、本当におかしくって見てられねえぜ!!」
今日のことわざは『蝋燭は身を減らして人を照らす』。
自分を犠牲にして、人に尽くすことの例え。
ワタル「ぼ・・・僕は絶対に負けないぞ。・・・僕は救世主・・・ワタルだ!!」
今日のことわざは『宵っ張りの朝寝坊』。
夜更かしして、朝は早く起きれない人を指していうこと。
ヒミコ「虎ちゃ~~~ん、朝なのだーーーーーー!!!!」
虎王「痛ててててぇーーーーーーーーーーーーー!!!」
KBS京都で初めてワタルを観た子供達は、一話をどんな顔して観たのだろう・・・
今日のことわざは『勇将の下に弱卒無し』。
勇気のある強い大将の下には、弱い兵はいない。指導者や上役が立派であれば、部下も感化されて優れた働きをすること。
ワタル「やっぱり救世主の僕がリーダーだよね!」
海火子「何言いやがる!リーダーは俺だ!!」
虎王「いやっ!リーダーは俺様だ!!」