//=time() ?>
〜今年は龍を描く〜その2
4月の春季展 出品画
和紙の白さを残しながら墨の濃淡だけで表現する
白色顔料の使用は厳禁😖
線描きではなく面で表現
架空の龍を現代水墨画の描法で独自の表現でリアルに描く✊
と思ったのはいいけど…
納得いかずこんなに描き直すことになるとは…😅💦
F20「墨龍」
2022年総決算展示‼️5点特別展示
王子1-11-1北とぴあ地下1F展示ホール「遊墨会展」※入場無料
主宰者意向で追加3点計5点を特別展示します
12/7(水)〜11(日)10:00~6:00初日1:30開展・最終日4時閉展
展示作①
黒毛和牛生産者様よりリクエストを頂き描いた最新作
F20号「風格」
お風呂の窓に…雨やどりかな
暖をとってるん?爬虫類の冷血動物やもんね…
確かにその隙間なら猫や烏にも襲われる心配もないな…賢い賢い😆
「気色悪〜〜っ‼️」とか言わんといてね😅
家守と書いてヤモリ
蚊・蛾・蝿など害虫を食べて家を守ってくれてる…
縁起の良い守り神様なんよ🙏
何でよりによってお前なんだ
お詣りもした…奉納もした
勇気付けられないかとTVでも闘った
「これ以上苦しみたくない」と緩和ケア病棟に移ると言うお前に「最後まで諦めるな!」「何も分かってないんだ!」と口論したのが最後になるとは
結局なにもしてやれなかったな…
行くまで気長に待ってろ
8月の海外展に向け新作を描きました
令和元年直近の展示予定
5/27~6/23 三省堂書店名古屋本店 仏像原画&パネルアート展示
6/21~23 銀座展
6/25~30 現代日墨展
7/15~21 横浜個展1F/猫展2F
8/8~17 日美展
8月…海外展
気合い入れて描かねば😅
準絶滅危惧種ニホンイシガメ🐢
左が昨年秋口に孵った♂
右が今年産まれてまだ数ヶ月の仔
今年は猛暑だったので♀の様です…
ニホンイシガメは♀の方が親子ほども大きくなります
あっと言う間に一年前に産まれた♂より大きくなりました😅
やはり♀の成長は目を見張ります