//=time() ?>
よぅし、色塗り完了ー! うーん、自分の画力アップを感じるぜ(゜ω゜) これまではここで終わらせてたけど、今回はもうちょっと手を加えるぞー!
あー、さすがにぶっ続けで描き続けてたから疲れた(  ̄ω ̄) ちょっと休もう。(衣服のベースカラーをのせただけ、これから影2段階とハイライト)
とりあえず、中身の線画とベースカラーと影の第一段階にハイライト。この時点でこれまでの僕のイラストとは大分進化してるのがわかるな。よーし、がんばるぞー!
八重神子は呼び捨てなのになんで珊瑚宮心海は珊瑚宮"様"呼びなんだって? そりゃあれよ。あの人、あの顔して「私、政治や説法よりも兵法の方が好きです」とか仰る戦争屋よ? 今後何しでかすかわからないところも含めて好き(゜ω゜)
資料がないので色々と脳内補完してたらめちゃくちゃ作業に時間がかかったなう。初描き×資料不足×ハーレムシチュとか普通に時間かかるに決まってんだろアホかでも楽しい(゜ω゜)
背景をフリー素材にしようかめちゃくちゃ悩んだ結果、下手でも自分で描くと決めた(  ̄ω ̄)
暗い紫色を影にして、今回のCG集はこんな感じで色塗っていくかー。授業中に時間停止して机をどかすの、控えめに言って好きシチュ(゜ω゜) さて、その続きの差分がまた大変な作業だな(  ̄ω ̄)
とりあえず色塗り途中で一旦アップ。これまでと全く違う影のつけ方をしたが、グッとイメージかわったなぁ(  ̄ω ̄) とはいえもうちょっと影の色は調整していこう。
タイトルも完成じゃー! 自作ゲーム「GO奉仕メイド!」マスターアップ!!
ベースイラストと差分パーツがわかりやすいように色を変えておくのが差分ありラフの描き方。なおよく「やっぱりここ差分にして動かせるようにしよう!」と追加作業が発生する模様。