//=time() ?>
#私の2020アニメ10選 (旧作編)
・グレンラガン(2007春)
・瀬戸の花嫁(2007春)
・狼と香辛料(2008冬)
・AB!(2010春)
・凪あす(2013秋)
・ばらかもん(2014夏)
・野崎くん(2014夏)
・ハナヤマタ(2014夏)
・ウマ娘(2018春)
・ケムリクサ(2019冬)
新作が少ない時期に旧作を多く視聴できた
2014夏が豊作🤩
#私の2020アニメ10選 (新作編)
総合評価よりも印象値優先で選定してみた
<冬>
・イド
・推し武道
<春>
・かぐや様 2期
・はめふら
<夏>
・かのかり
・リゼロ 2期
<秋>
・安達としまむら
・ごちうさ 3期
・虹ヶ咲
・魔女の旅々
本当に君は百合好きよな🥴
発表済みも多いけど、全部続編やってよね💕
#2020年秋アニメ 4選
#魔女の旅々 #無能なナナ #アクダマドライブ #体操ザムライ
作品の全体数同様に話題作も多く、久々に絞り込みが大変💦
その中でもオリジナルアニメのよさを再認識
注目度は高くなり難いけど、アニメのフォーマットや枠に収まる作り込みで満足度高し
そういう作品増えてほしい✨
#ストライクウィッチーズ #s_witch_rtb まとめ
古参ではなく後追い勢だけど、シリーズが長年を経て復活するのは喜ばしい限り
お馴染みのキャラでお馴染みの胸熱展開、時に暴走
7話の巨乳回で何度でも笑える😆
映像の進化もあり、静夏を加え既存メンの成長を見せつつ、古きよき正統続編で素敵でした☺
#無能なナナ まとめ
衝撃に始まり衝撃で終わった1クール
期待せずに見た1話オチは忘れられない
改めてキービジュの徹底したネタバレ防止に感心w
状況変化のテンポと強い引きに没入
本性を探り合うスリルというムチを打ちまくった挙句、純粋な友情というアメを放る憎い構成💦
まんまと心揺さぶられた😭
#神様になった日 まとめ
不満点は色々あれど、今まで十分吐き出したのでもういいかなと😅
麻雀回を筆頭に笑い要素はツボでした👍
ギャグアニメで終わっても満足だったかもw
ひなが元に戻るという奇跡に頼らず、月並みな幸せで現実を彩る結び
見せたいものはこれだったか、見届けてよかったなと思う✨
#呪術廻戦 13話
"回想が 始まる瞬間 死を覚悟"
穿った見方が外れてて安堵w
短い中にナナミンの人生観が垣間見え、より好きに☺
真人の戦闘スタイルにアニメーションがマッチ
節目の回とはいえ凄い出来👏
死を見つめ、ただ前へと進め
後味が悪い終わりなだけに、2クール目があるのが嬉しすぎる😂
#アサルトリリィ まとめ
ソシャゲ展開に比重を置く作品、キャラや解明されない謎の多さは前提と納得しつつもノイズに💦
その分メディアミックス故のバジェット、横展開や音楽面の充実が際立つ😆
キャラの可愛さや百合メソッド、太ももへのこだわりには感嘆
シリアスと日常のギャップ含め楽しめた✨
#安達としまむら まとめ
期待通り、人間関係の機微を描き込んだ百合作品でした👍
モノローグで見せる2人の温度差、距離感の押し引き
そのじれったさに終始悶えながら拝聴
シネマスコープやら文学的描写も心情表現の彩りに🌸
その忠犬ぶりで様々な可愛さと笑いを振りまいた安達、すっかりお気に入り😍
#アクダマドライブ まとめ
期待を超える文句なしのダークホース(今期2度目)
全滅は宿命なれど、各々に信念や矜持があり
キャラの魅力を引き立たせる狙いと技量がうまく噛み合ってた印象
見応えのあるアクションと映画的表現
先を読ませぬ超展開には毎度驚きあり
オリジナルアニメのよさが詰まってた👍