//=time() ?>
#不滅のあなたへ 6話
『ナレーション ご本人さん ご登場』
宛らラスボスの佇まいで、cvがツダケン氏である意義が窺い知れた。創造主の存在やバトル要素が今後どう絡むのか気になる。
ピオランさんとの師匠と弟子的関係性もよき。たどたどしさの表現力も相まって、言葉を地道に獲得していく描写が👍
#美少年探偵団 3話
『諦めて 次の夢へと 行っていい』
始めは「美少年」という強烈なテーマに面食らったけど😳
その一本筋からブレずにまとめ上げてるのが痛快。
洒落た言い回しや演出でもって没入させてくる辺りにエンタメの醍醐味があるなと😉
今更ながら、世界観構築の一翼を担うOPの功績が👍
#灼熱カバディ 3話
『歯車が 嚙み合う時の 高揚感』
チームスポーツの側面を通し、育まれる畦道との連携。
宵越が真の意味で熱中し、避けていた手繋ぎを選ぶ場面は盛り上がる!
ただ部内で練習してるだけでめっちゃ灼熱🔥
高いポテンシャルを感じる👍
#スーパーカブ 2話
『級友と 共通趣味で 繋がれり』
小熊の内向的な面、礼子との微妙な距離感の描きが丁寧で。
カブを通じて徐々に広がっていく世界が実に心地良い☺
人気者になる妄想の場面、笑えるし共感するし内心は交流したいのかなぁと微笑ましい😇
カブ同士、隣に寄り添わせるの尊すぎひん?
#灼熱カバディ 2話
『発声を 一つとっても 戦略だ』
まだまだ底が知れないカバディ。
主人公が少しずつのめり込んでいく過程が👍
偏見を利用し、ドラマにもコメディにも仕立ててるのが上手いなと。
サッカー部監督はこれからもコメディリリーフとしていい働きをしそうだ😉
#メガロボクス #MEGALOBOX 2期 1話
『熱狂も 同好の士も 今は亡き』
前作から一転した暗いムードに仰天😳
以前にも増して、渋い世界観が異彩を放つなぁ✨
狼に自分を重ね、南部さんの影を見るジョーの哀愁が印象的な初回。
一体全体何がどうしてこうなったのか、真相の紐解き方に注目👀
#ホリミヤ まとめ
1クールで明確に終わってみせたのが好ましい👍
その分原作からどの程度キャラやepを拾おうか苦心した跡が見て取れるw
青春の淡くて繊細な情感と二次創作的表現の組み合わせが、重苦しくも軽すぎもなく相応の塩梅だったなと。
広がる恋模様、各々の心情に寄り添う演出に唸らされた🤩
#ゆるキャン 2期 13話(終)
"楽しいの 分だけ今は 物寂し"
終わりに待ち受けるこの情感、視聴者との共鳴が得も言われぬ😂
あまりに楽しかったから終わりが来てほしくないし、旅の続きを願うよ🙏
全員が帰るまでキャンプは終わらない。
暖かい締めでした👍