//=time() ?>
セーラー戦士は戦隊やプリキュアと違って決まった並び順がないから困るし、その悩みが楽しくもあり。自分はムーン中心で登場順に左→右→左→右に配置するのが落ち着く、んだけど意外に公式ではそんなになく。無印最終回の登場順左からもエモいしRアイキャッチ並びも定番感あるね。どうでもいいけど。
ひさしぶりに生で観劇して、ジャスピオンの発光面同士の斬り合いいいよねって話などして、IMAXでおもしろい映画を観て、池袋でアジア旅行した気になって、かわええ陶器の展覧会に行ったりした、よい四連休でした。
きのうは上野「人、神、自然」秋葉原「太田じろうの世界展」下北沢「セイムタイム・ネクストイヤー」どれもよかった!太田じろうさんのうますぎる絵がガンガン目から脳に流れこんできて、あと数分いたら命が危ういところだった。いつもキレッキレの野口かおるさんを見てたので引き出しの多さに驚いた。
まんが「古代戦士ハニワット」がたいへんおもしろいです。映画「来る」の対ぼぎわん大作戦を彷彿とさせるところもあり…というか、これの先鞭ってやっぱりシンケンジャーだったと思うんだけど、どうか。「カムヤライド」(の、2号)とのカブりも、もはや奇跡的。