//=time() ?>
ぼくたちは勉強ができない
天才少女たちの苦手分野を克服させるため頑張る少年のお話。
作画はまあまあ。思春期なのでいろいろあって見てて楽しい^^
色使いがちょっとデジタルっぽすぎて気になるなぁ。
#ぼく勉
この音とまれ!
廃部寸前の琴の部活のお話。
作画はまあまあ。不良の主人公久遠君が時々女っぽいのは女性向けだからだろうか^^;
嫁ポジションの倉田武蔵、愛人ポジションの高岡哲生って感じかなぁ。
#この音とまれ!
MIX
甲子園を目指す少年のお話。タッチの30年後らしい。
作画はとてもいい。3人兄弟だけど再婚してて血が繋がってないので
妹が兄を好きになってそうな描写が^^
舞台が中学から始まってるので甲子園行くまで何クールやってくれるのだろう。
#MIX
ひとりぼっちの◯◯生活
友達少ない子が知人のいない中学校に進学して友達を作ろうとするお話。
作画は不安定。連絡先交換拒否で死ぬと言ったり面白い子だなぁ^^
悪くないけど、15分アニメのほうが密度が濃くて良かった気がする。
30分でも悪くない感じなのは作り手の力だろうなぁ。
#ぼっち生活
フルーツバスケット 1st Season
女の子が触れると動物になってしまう美男子たちと暮らす少女のお話。
原作が少女漫画のようなので男子メイン。作画は良い。
昔一度アニメ化した気がするけど、再アニメ化の理由はなんだろう^^
1st Seasonとついているので売り上げ次第で2ndもあるのかな。
#フルバ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
並列世界を行き来するお話みたいだけど、今のところよくわからない^^;
しかし原作はPC-98シリーズがあった1996年に発売され、その後セガサターン、PS4などでリメイクされていることから名作と思われる。
アニメとしては作画良いし女の子はかわいい^^
#yu_no