//=time() ?>
引き続き、とちぎテレビ様の『まろに☆え〜る』、下野新聞様の『しもつ剣士!栃の葉丸』の2作品で栃木を推して参ります!とちぎ未来大使として頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します(*゚▽゚)ノ
建設中の2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアム「新国立競技場」に栃木県産の建材『鹿沼の杉』が外周軒に、そして『宇都宮の大谷石』がエントランスに使用されるそうです!頑張れ栃木建材(^o^)/ https://t.co/rwqEU99yta
夏まつりシーズンになったので。屋台の「煮イカ」栃木の他にも一部地域で食べられてるようですが、全国的ではないらしい。どの辺りまで分布してるのか気になるところ。https://t.co/1aVHNcbYpG
宇都宮市大谷(おおや)町一帯で採掘される、栃木県民にとって馴染みの深い大谷石。その「大谷石文化」が5月24日日本遺産に認定されました!お祝いに大谷石を擬人化してみました。https://t.co/e5eTFA9rvj
知っているだろうか、栃木県には県民のみが愛する「ちたけ」という魔性のキノコがあることを…。ちたけ擬人化マンガ、ちちたん誕生エピソードを描きました。
【本日掲載】本日8日付の下野新聞にて『しもつ剣士!栃の葉丸』第18話が掲載されております。栃の葉丸の妹、栃の実の精霊「ひめ実」が登場。どうぞよろしくお願い致します!