お清さんのプロフィール画像

お清さんのイラストまとめ


浄土真宗お坊さんと結婚。結婚14年目。娘13歳、息子10歳。(不登校3年目)娘も中学で体調を崩して不登校に…。 現在若坊守&子育て&細々制作中(水彩画、イラストレーション、寺嫁コラムなどなど) お坊さんネタ、子育てネタ多め。

フォロー数:587 フォロワー数:194

夏休みは箱根に一泊して岡田美術館行ってきたんだけど、改めて好きだわーと思ったのは酒井抱一と鈴木其一。繊細さと大胆さがある琳派が好きなんだな…。あと小茂田青樹の虫!
遠目で何これかっこいー!うめー!って思うのはやっぱり北斎だったし、小さくても目に留まってしまうのは菱田春草。

0 3

寺嫁コラム「新米坊守のそもそものはなし」27回はいよいよ西方極楽浄土について…。どんなところ?何するところ?

4 14

寺嫁コラム「新米坊守のそもそものはなし」18〜21回をまとめました。

「身近なお地蔵様だけど、もともとどんな役割なの?」というお話です。

0 4

そういえば「がまくんとかえるくん」シリーズをコンプリートした🐸ホントに大好きなお話ばかりで、読むたびに息子と笑っちゃう。

がま君がちょっと神経質だったり臆病だったりすぐ怒ったり、すごく人間臭くて。落語の与太話みたいなユーモアを感じる雰囲気もある☺️

0 2

iPadで寺報に使うイラストを描いてみたけど、なかなかどうして上手くならない。
思ったように描けない。ニュアンスが出せない。
自分の使い方が悪いのはもう当然なんだけど、つくづくアナログ人間なんだなと痛感する…😩これに慣れる日は来るのだろうか…。

0 4

子供らが「あ、お母さんだ」っていうキャラクターを集めてみた。

ジーナはセクシー過ぎだし、エボシ様は凛々し過ぎだし、マリオカートのウェンディまで見たら「やはり、クチビルか…」

0 7

寺嫁コラム「新米坊守のそもそものはなし」20回目。
前回から引き続き日本のお地蔵様について。
赤ちゃんや子供の姿にはワケがある…?塞の神と子供達との繋がりにヒントがあったのです。

1 8

今年度で定年退職される保育園の先生への手紙にイラストを添えた。
去年の息子の担任で園を変わったばかりの泣き虫な息子を毎朝必ず抱っこで受け取ってくれた。

うちの子を忘れないでねと子供の写真を貼るより、たくさん抱っこしてくれた先生の姿を私達が忘れませんよー!という気持ちを込めて。

0 8

寺嫁コラム『新米坊守のそもそものはなし』18回目は、身近な存在のお地蔵様!
仏教の地蔵菩薩とはちょっと違うんです。

こちらは4回ほどのシリーズになる予定。マニアックなところまで突っ込んでいけたらと思います。

2 9