//=time() ?>
\\\\ お庭拡大してみました ////
鏡花が明治43年5月から30年にわたり住まいした「番町の家」。その庭には乙女椿、山茶花、南天、紫陽花、卯の花などが植栽され、能楽堂を模したような餌台には町内の雀が多数飛来、「雀のお宿」と呼ばれていました。
#鏡花生誕150年
*★*――――*★* 本日最終日! *★*――――*★*
企画展「鏡花幻妖アンソロジー」前期展/山本タカト「境界に棲むもの」は本日が最終日となっております。開館は17時まで。中には国内ラスト展示となる作品も。ぜひ名残を惜しみにいらしてください♪
Takato Yamamoto Exhibition @izumikyokamuse
December 15 - February 25
Hours 9:30 - 17:00
★☆★book signing★☆★
January 20, 15:00-17:00
※It's limited to the person who bought related goods 3000 yen and over.
Izumi Kyoka Kinenkan Museum
https://t.co/fZuaITpSbq
本日の夕刻、カバーの校了を持ちまして全作業が終了したと国書刊行会の礒崎氏から報告を受けました。あとは印刷&製本を待つのみ。英語版『絵本 化鳥』は純白の〝羽〟のエンボス加工に銀の箔押しの〝化鳥〟の文字もそのままに、ちょっとアレンジを加えてお届けする新装版『絵本 化鳥』でもあります♪
人に踏まれたり、蹴られたり、苛められて責(さいな)まれて、朝から晩まで泣通しで、五年も八年も経たなければ、ほんとうに分ることではない、覚えられることではないんだそうで、人間も、鳥獣も草木も、昆虫類も、皆形こそ変っていてもおんなじほどのものだということを。(泉鏡花「化鳥」より)
おはようございます! もうすぐ母の日ですね。何かいつもと違ったプレゼントを……とお考えの方、泉鏡花原作の『絵本 化鳥』はいかがですか? 〝母〟への思いがいっぱいつまったこの作品。実は文学少女だったお母様への、そして実は文学少女な方からの贈り物としてぴったりな一冊です。
中川学画伯による〝鏡花絵本〟プロジェクトも、思えばこの一枚から始まりました。今泉版画工房制作の原画展の際には、展覧会チラシを持ち帰った高齢の男性から「友人に〝くれ!〟といわれて困ってる。もう一枚送ってほしい。」とお手紙が届いたほど。