泉信行さんのプロフィール画像

泉信行さんのイラストまとめ


漫画研究、ライター「いずみの」はHNです/VTuber/格闘ゲーム/武術/マッサージ/小麦食べられない/旧ブログ:piano-fire.hatenablog.jp/icon:西島大介さん @DBP65
izumino.hatenablog.com

フォロー数:2909 フォロワー数:7715

すごい! 我々は二年前にこれを予測していたぞ…
https://t.co/rXMapI8Wxn

巻き取りディスプレイで「広がるスマホ」OPPO X 2021発表。折り畳み不要の技術コンセプト - Engadget 日本版 https://t.co/xB7CPeFdLS

3 4

初代を観ていた頃の一番のお気に入りはこれです

0 5

I字「バランス」じゃないけどI字開脚してる絵ならあったか…。ちなみに初代が3話までしか放送してない頃に描いたので、当事ファンアートなんか数えるくらいしかなかったはずという思い出

4 12

ホロenのサメちゃんの衣装デザインを見ると、めっちゃアメリカ人に馴染みそうなコンテクストを拾えてるな~とハッキリした根拠もなく感心するんだけどたぶんこういう海外スマホゲームを触った経験からの連想だろうな
https://t.co/LYtCmUHOxz

0 7

食器洗う時にゴム手袋付けてるウェブトゥーン、林達永×李秀顯の「약혼자는 동거중(婚約者は同居中)」の1コマということまで昨晩突き止めたんですが、日本語翻訳されていた記録が完全にネットから消えているので日本語版タイトルすら確定できないもどかしさに直面してました
https://t.co/WLMBTl19px

0 1

漫画では、横顔ではなく斜め顔からの変化だと認識してますね。これは2014年の表紙ですが、ここから口を開けたり、顔が真横を向いたりで描き方が多様化していった記憶が体感(当時の模写の経験)としてあります

1 6

ここ「激しい横の振動が減衰しながら下降していく」というアニメーションなので、割れたり裂けたりしているのではなく、横の振幅(ワイパー状の運動)の残像表現にも見えますね https://t.co/DYR88LYrsa

2 5

簡体字と日本語の混ぜ書きが今の環境でいかにイレギュラーなのかを感じさせる表示

0 0

2018年の4月16日で「世界初」か…(思い出そうとしている)

https://t.co/ir7xCLVZJE

0 3