//=time() ?>
周りに迷惑を掛けたくないって日本特有の精神なのかなぁ〜
I couldn’t solve problems on a plane because I didn’t want to bother somebody.
This is a habitual characteristic of Japanese people.
グラレコ講座終えました〜!
1時間の中で2枚グラレコを描くという、ハードモード笑笑
同じ素材を2枚描くことで
ビフォーアフターがはっきり分かるので、達成感もあったのではないでしょうか??
やはり人にお裾分け、シェアする感じ好きヤァ〜
全く同じ型で一般でもやってみようかしら🤔
幸福度トップレベルのフィジーでは物々交換がFacebook上で当たり前にやり取りされている。
その物々交換とテクノロジーを組み合わせて日本人向けにアレンジしたのが“ぐるり。”
助けて欲しい!を気軽に言えるコミュニティができつつあります!
興味ある方はFBグループ招待しますのでご連絡ください☺️
「ぐるり」という非資本主義システムを導入したアプリケーションを開発中...。
僕は開発してません、ただイラストを提供しています。例えばこんな感じのを。
ゆる〜く、エコロジーに、昔の物々交換を想起させるそんな「ぐるり」
江戸時代に戻るのではなく、江戸×テクノロジーの“ハイパー江戸”へ。