//=time() ?>
約10年前に「一番好きな漫画を模写する」という大学の課題でSAND LANDの模写をした。
定規を用いた背景パースの作画授業だったから鳥山先生の作品の模写はダメって言われた記憶がある。
でも鳥山先生に憧れてるんだって押し切って描いた。
改めて鳥山明先生の筆使いの凄さを知った模写でもあった。
年度末に余った予算を広報に回す企業が一定数あって毎年この時期は広告漫画案件の駆け込み需要がある。
このタイミングで年度末までに納品、ウチならできます!
ということで今月に入ってすでに年度内締切で30ページほどご依頼いただいてます。
あと10ページほどならまだいけます
@somejima_sb_lab それも面白そうですね!!!
FiNANCiEとかでなんか形にできそうな気もしますがまずは仲間集めをしなければ…🤔
ちしこ 方Nス
ょたう 法Fパ
っらや をTム
といっ 思の対
大いて い宣策
変んポ つ伝し
だじス いをつ
けゃト たすつ
どなを !る
ねい
!?
広告マンガ・ビジネスマンガの
お仕事など随時募集中です!
少年誌や青年誌系の絵柄で
企業・行政問わず様々なマンガを
執筆させていただいております!!
急ぎ案件でも対応可能ですので
ぜひDMやHPよりご連絡ください!!
Stable Diffusion の実験中
Control Net の「Reference_Only」が優秀すぎたので共有
元絵を参照して生成するというもので試しに過去絵でやってみたけどLoraを作らずとも結構近い絵が生成された
差分とかの案出しに活用できそうだけど元絵より上手い絵が数秒で出てくると心折れそうになるな…