//=time() ?>
金管楽器の鳴らし方の知識を得た今、当座の謎はみぞれ先輩のオーボエ。通常版では常に咥えてたアレが「青い鳥」ではあまり咥えてなかった印象。あれは常に咥えるのがデフォなのか、単なるキャラ付けか。そもそもアレはどういう構造なのか。あんな小さな吹き口でどんだけ音量出るのか。ぐぐらないけど。
@lautarogodoy こちらスペイン語圏では8年前からミームになってたネタなんですけどね(スペイン語由来や!って騒いでた奴も沢山いました)
ミカサの名前の由来は戦艦三笠と作者自身が明言してるし、おそらく作者さんスペイン語ミームをどこかで見てつなげただけじゃないかな。