//=time() ?>
さっきの絵くすんで見える(いつもの)ので色調補正。
左の方は服にガッツリ補正かけてるんですが正直好みの問題かもしれない。
彩度低めの色多い子はいっつも色選びに迷う。
塗り上達&イラストのバランス向上のために昔描いたうちの子リメイク。
なんとか女の子の方が銃の塗り込みに負けない塗りにはなってきた気はしますが、まだまだ塗りの精度が低いですな…。
着地点が見つかりませぬ。
添削でもご指摘いただいたんですが、「銃の塗りに対して女の子の塗りが圧倒的に塗り込みが足りてない(1枚目)」ので塗り込み直し(2枚目)。
多分銃や兵器の塗りこだわると最低限でもこんだけ塗らないと銃の情報量に負けますよね…。
塗りムズカシイ。
なんとか良い着地点見つけたいところ
昨日、竹花ノート先生に添削してもらったヴォジロちゃん復習で描き直しました。 子供っぽさ出そうとして頭デカく描いたのが違和感の原因だったのが痛いほどわかる比較。
シュッとしていね右。
あと首の線を描かない勇気は目から鱗でした。
この前のマスタング本の表紙絵、復習がてら見直すと耳の位置とか首のつながりとか重力に勝ってる髪とか色々ガッタガタで頭抱えるなど。
こういうのにさっと気づけるデッサン力欲しい。
「アッシュアームズにユーゴ製車両来ねぇなら自分で供給したらァ!!」と描き始めたVozilo Aちゃん、気がつけば今年で3歳である。
こう見ると割と順当に進化してますな…。