首陽堂(こなたの焼きそば、かなたの紅生姜)さんのプロフィール画像

首陽堂(こなたの焼きそば、かなたの紅生姜)さんのイラストまとめ


筑前国筑紫郡のブルーカラー兼事後始末♂。
職場、病院、図書館かホームセンターにゆく時ぐらいにしか外出しない引きこもり。
文学、歴史、音楽、映画、現場猫やジョークなどの情報収集をしたく始めました。*アイコンは歴史家の乃至政彦先生からそっくりに描いて頂いた次第です。

フォロー数:953 フォロワー数:958

(^ω^)実は前にも"いいね"をしたことはあります。
心地よい簡潔な文章を書かれる方だとはかねてより思っておりました。

よろしければ、今後ともよろしくお願いします。

0 1

( ^ω^)王朝ごとに変化するので、おおまかに区分するしかない難しさがありますね。
ちなみに三国時代には代州はないのでしたっけ?

0 3

( ^ω^)関白・九条稙通
飯綱の術を駆使する戦国の魔法使いであり、今に至る源氏物語マニアの先駆的人物です。

0 0

(^ω^)クソ映画との先入観ありきで観始めたものの、実に良い映画でした。
ニューヨーク・メッツの強打者だった元・メジャーリーガーが外角高めのサメをバックスクリーンに打ち返すシーンには涙腺がゆるむ始末で困ったものです。

なお、エンドロールで「この映画は動物を殺していません」だってさ。

0 8

(^ω^)今日は実家でのんびりと映画『シャークネード2』を観ています。
航空機のエンジンへのバードストライクならぬシャークストライクのシーンはもはや感動的ですらあります。

なにかのコピーで見た「サメ映画にフカ能はない」は、けだし名言でしょう。 https://t.co/FjjagzrHFT

0 9

(^ω^)ありましたね。思い浮かびます。
個人的に最も好きなエピソードは病院の待合室でのドタバタの話でした。

0 2

(^ω^)そうでしたか。教養課程でダールをチョイスする先生が良いですね。
習うなら楽しく習いたいですものね。

0 1


芋粥/芥川龍之介
夢の中での日常/島尾敏雄
聖産業週間/黒井千次
首の座/山田風太郎
農協 月へ行く/筒井康隆
外套/ゴーゴリ
やさしい女/ドストエフスキー
判決/カフカ
夢で責任が始まる/シュウォーツ
あなたに似た人/ダール

0 13

(^ω^)普段から本を読まない人が誤ったチョイスで読書をすると、こうなる。その見本かと思われます。

0 1

(^ω^)本当に普通に有給休暇が消化できるような会社=社会になってくれたらなによりです。

おそらく、正答は「育児」なのでしょうが。

0 1