//=time() ?>
ゼフィール!凛として正義ある、主人公然としたキャラ。偶然なはずの幸運を導く=与える存在になるのはエゴではと感じたけど、自分の力で運命を切り拓く!的文脈と本質的には同源なのかと納得してる。あと鳥人の姫なのにボードに乗って空を飛ぶって特異な仕掛けが話の展開に活きてて凄く好き。#ワーフリ
こういう表情豊かで天真爛漫な丸顔姫様、最高〜〜〜〜〜に好き。ゼフィールがとても深いところに刺さった。#ワーフリ https://t.co/tztebz3xYO
ワーフリ、義体周りの表現が好き。人間らしい手足からフレーム剥き出しまで、その人の必要に応じて置き換えられていて、なのにその人らしさが何も損なわれていないのが本当に良い造形だなあっていつも思う。推しキャラとは少し違うけど、良い機会なので!#ワーフリ #ワーフリ推しキャラプレゼン
リュウイチ。こういうヒン曲がったメンタルをヒン曲がったまま肯定してそのまま突き抜けて行こうとする、不器用で愛らしいキャラクターがいっとう好き。限定衣装お待ちしてます…!#ワーフリ #ワーフリ推しキャラプレゼン
バカ長いおみ足の女性やマツ毛がバチバチにキマったメンズや網タイツレオタードボディスーツその他が出てくるたびに「趣味が!!!永野護の趣味が服着て歩いてる!!!!!」って劇場で叫び出しそうになったよね。なんなんあのフェティッシュ満艦飾、永野護は角川永遠の旗艦だ。#ゴティックメード
人形姫、ここの「嘘じゃない、本当の私」→「真実と虚構」→「今、ここにあるもの」の流れが内容含め気持ち良すぎてボロッボロ泣いてる。ワーフリやっぱストーリー全一だって…こんな涙腺ド直球だったとは思ってなかったもん……(滂沱)#ワーフリ #ワーフリ3周年直前