//=time() ?>
明日から公演です
人外の世界に一人だけ混ざりこんだ人間という設定はコンセジマと近いし作中の狐たちが生きるためにしたたかな部分も同じです。別角度でそういう題材を触りたかったんだと思います。
少年漫画の要素があるのでドタバタしますが楽しく描いたなーという記憶です。
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
2011年サイト開設時のジキのトップ絵と2022クリスマス絵
始めた当時はボクっ娘を前面に出した方が良いのかなと思ってたようです
普通に過ごさせればボーイッシュもガーリーもどっちも着せられるなと途中で思い直しました
来週末に公演を控えていますが前回(去年)の公演のシナリオはこんなん
霊感関係のお店が舞台で、死んだ地下アイドルの霊を呼び出してほしいと言うドルヲタのしょうもないシーンとか書いておりました
舞台公演が気づけば来週末になりました
自分が書いた脚本の再演です。
蛇神に呪われた狐たちの村にさらわれた、たった一人の人間が呪いに立ち向かう少年漫画テイストの現代和風ファンタジーです
5年前だよー時間が早い
種族の話
ネズミ族はとても頭がいいです。
ただし完全管理され増長しないよう寿命は短く設定されました。ラット位の5、6年ほどです。
使役時代ヒトが知らなかった特性は親や先祖の記憶を引き継ぐ能力です。
このため短い寿命でも長く生きてる体感を持っています。
ジキは別れが近い事を知りません。