//=time() ?>
ほい、唐突ですがこの前作ってたメガミデバイス用の手首スタンドを今度boothにてSTLデータ公開します。 形式としてはメガミ本体買うと余りがちな塗装用手首ジョイントを使用するAタイプ、2ミリプラ棒で軸を作るBタイプ、一応軸まであるCタイプを内部空洞ありなしの全6種になります。
微調整して脚の装甲見える部分終わった-! 太腿装甲なんとか作り直し3回目で納得でしたー! あとは接続部作って腕ー! とか思ってたんすけどふと太腿横装甲一番最初のパターンに戻してみたらめっちゃしっくり来たんですが……
ホントは今日膝下生やす予定だったけど腿前のパーツが実物出すと上下反転したほうが納得感あったのでそれに合わせてちょっと形状変更してた。ただ正面に段差や面取りまで入れたパーツつけるのは正直くどいか?
デザインからスタートでてーきゅう42話ぶんくらいだったので全話見るまでにもう一個もうちょい複雑なの行けるか?
ビームガン的ななにかつくってた
よーし。ちゃんとシェルエット色々弄れるわね。